なぜ人は争ってしまうのか、どうすれば平和になるのか。知恵を絞らねばならないはずの世界の大人たちはどう見ても頼りない。

せめて未来を担う子どもたちに大切なことを伝えておかねばならない。『こども戦争と平和 戦争と平和について考えるきっかけとなる本』(カンゼン、税込み1650円)の著者、小原雅博東京大学名誉教授のトークイベントが、8月23日(土)に東京の紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジで開催される。

 この本では、世界で起こっているさまざまな紛争の理由や、過去の日本が関係した戦争の歴史を振り返り、「日本はなぜ戦争を起こしてしまったのか」「どのような結末を迎えたのか」を分かりやすく解説している。イベントは小学生~高校生とその保護者向けで、戦後80 年を迎える今、改めて戦争と平和について語り合い、親子で考えるのが目的。トーク後、質疑応答やサイン会もある。

 参加者には、小原氏の著書『東大白熱ゼミ国際政治の授業』がプレゼントされる予定。イベントの詳細・申し込みは紀伊國屋書店のホームページから。

編集部おすすめ