公益財団法人 東京都中小企業振興公社(本社:東京都千代田区、理事長:中西 充)は、東京都内中小企業の人材定着や育成、組織活性化に関する課題解決を目的とした支援事業「人財ナビゲート支援」を展開しています。本支援では、専門家が企業を訪問し、現状の課題整理からHRテックツールの紹介、試験導入の支援まで、一貫して無料でサポートしています。
昨今、中小企業を取り巻く人手不足は深刻化しており、その結果として既存社員の業務負担が増大し、モチベーション低下や離職を招く悪循環が問題となっています。こうした課題の解決には、テクノロジーを活用した効率的な人材管理が有効です。HRテックは社員の意欲や能力データを見える化し、育成・定着・組織活性化に資するツールとして注目されています。手頃なコストで段階的に導入可能なサービスも増えており、中小企業の経営基盤強化に大きく寄与すると期待されています。
令和7年8月27日(水)には、HRテック導入を検討されている企業の皆様を対象に、「令和7年度 第2回HRテック導入セミナー」を開催します。今回は「動画で現場を強くする!マニュアルDX ~今こそ取り組むマニュアル運用の新常識~」をテーマに、業務やノウハウを動画で共有し、教育の効率化と実践力強化を両立する“マニュアルDX”の最新事例を紹介します。人材の属人化防止や育成・定着に役立つ具体的な活用のヒントを提供いたします。
※本セミナーは通し講座ではありません。第2回からでもご参加いただけます。
■開催概要
日時:令和7年8月27日(水)14:00~16:00
開催方法:Zoomを利用したオンライン開催
受講料:無料
対象:東京都内中小企業の経営者、管理職者、総務・人事実務担当者
※大企業およびみなし大企業の方のお申し込みはご遠慮ください。
定員:40名(先着順)
■プログラム
Part1「マニュアルにおける動画の活用方法」
講師:中小企業診断士 稲葉 康弘氏
Part2「HRテックツールのご案内」
講師:noco株式会社 代表取締役 堀辺 憲氏
詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2508/0002.html
PR TIMES TVトップへ