日本人のソウルフードとして愛されてきた「豆腐」。納豆やお味噌同じくさまざまなタイプがあって、人によって好みが分かれるところですよね。


そんな豆腐の世界をさらに深く知ることができる「お取り寄せできる! 全国のおいしい豆腐チャート」がこのたび公表されました!

「自分にぴったりな豆腐を知りたい!」という方はぜひともチェックしてみて♪

【全国の豆腐をチャートで図式化】
日本豆腐マイスター協会が作成・公表したのは国内初の豆腐チャートとなる「お取り寄せできる!全国のおいしい豆腐チャート(Japan tofu chart)2025 Ver.1」。

第4回全国豆腐品評会に出品された商品の中から、木綿豆腐8点、絹ごし豆腐7点、充填豆腐9点について「固さ」「味の濃さ」「大豆の香り」の3項目を審査し、その特徴を比較し図式化したものになります。

これを見れば、自分の好みの豆腐がひと目でわかるってことですね♪

【自分の好みをチェック!】
ちなみに私はというと、木綿より絹ごし派。でもって、固めよりもクリーミーで柔らかいタイプが好み。さらにさっぱり系よりも大豆の旨味がしっかりわかる濃厚なのが好きですね~。

ということでチャートを見てみると……ふむふむ。「特選絹ごし」(とうふ工房ゆう/東京)や「こだわりの濃い~きぬ」(今井とうふ/大阪)などが合うみたい。

このほか、絹ごし派でも固め&さっぱり好きなら「絹とうふ」(平尾とうふ店/鳥取)や「南アルプスきぬ」(横山食品/山梨)、木綿派でやわらか&濃厚好きなら「善峰 木綿」(上田とうふ/京都)、「しお学舎の生にがりもめん」(今井とうふ/大阪)というふうに、全国からさまざまな豆腐を見つけられますよ!

【お取り寄せもできるよ♪】
うれしいのはどの豆腐もお取り寄せできる点。気になった商品はぜひぜひネットで注文してみてくださいね。これを機に、これまで知らなかった新たな豆腐に出会えるかもしれません♪

ちなみに今回公表されたチャートは「Ver.1」となっている通り、第1弾。今後商品の追加などをおこなって更新されていく予定だそうですので、お豆腐好きさんは随時チェックしてみてください!

参照元:プレスリリース、日本豆腐マイスター協会
執筆:鷺ノ宮やよい
Photo:(C)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ