映画の絶対的お供としておなじみのポップコーン。私もついつい買ってしまうのですが、どうして映画館のポップコーンってあんなにもおいしいんでしょうかね?

ところで……TOHOシネマズではポップコーンの「追加バター」ができるんですって。


ポップコーン×バターの組み合わせは「鬼に金棒」くらい強いよね。というわけで、実際に映画館に行って注文してみました~!

【「追加バター」ってどんなサービス?】
SNSでも話題になっているTOHOシネマズによるサービス「追加バター」。真偽のほどをたしかめるべく、さっそく公式サイトをのぞいてみると

バターフレーバーオイル
無料サービス
キャラメルやシネマイクにもかけて禁断の味を召し上がれ。
※プレミアムシネマイクポップコーンのみ対象外

という記載があるではありませんか~~!! バター、ではなく正確に言うとバターフレーバーオイルですが、これはもはやジェネリックバター。しかも「無料」ってヤバくないですか。

またポップコーン×バターといえば塩味が定番だけど、塩にもキャラメルにも、さまざまなフレーバーを楽しめる「シネマイクポップコーン」にも、バターオイルをかけることができちゃうようです。いや、天国かよ。

【なんと「セルフ」でできました!!!!!】
SNS情報によると、バターを追加したいときは注文する際に「バター多めでお願いします」というひと言を添えるといいみたい。

いざカウンターで注文しようとしたものの……なんと私が足を運んだTOHOシネマズはすべて「セルフ注文」!! タッチパネルで商品を注文したあとに自分でバターフレーバーオイルをかけられるシステムになっていました。

今回私が注文したのは「塩とキャラメルのハーフ&ハーフ」(600円)です。

それではバターをかけていきますよ……

\ ビッシャァァァアアア /
節度を保って(?)塩だけにバターをかけようとしましたが、ここはやはり欲望に忠実にしとかないとね。というわけで、塩とキャラメル両方にたっぷりかけてみました。
だれも止める者はいないのでドキドキしちゃいますが、常識の範囲内で好きなだけかけてみます。

はぁぁ……バターの香りや風味ってなんて悪魔的。塩&バターは鉄板のうまさで、淡泊な味にパンチが出る感じ。いっぽうキャラメル&バターは「背徳の味」がします。

私はいつも塩ばかり注文しているのですが、追加バターをきっかけにキャラメルにドハマりしちゃいそう。バターのコクと香りにキャラメルのやさしい甘さが加わることで「あとひと口」が止まりません。

塩と一緒に食べると、塩・キャラメル・塩……といった具合に永久運動状態です。ああ、誰か私を止めて。いや止めないで。

【テイクアウトもいいぞ】
私が大好きな映画『ゴーストワールド』には、映画館のポップコーンに追加バターするシーンが出てくるのですが、アレを実際にできるだなんてテンション上がっちゃいました。

バターをだくだくかけても、ポップコーンがツヤツヤになるだけでビシャビシャにはならないので、ついつい多めにかけちゃう! ただ、バターオイルのべたべたが手につくので、ウェットティッシュを用意しておいたほうがいいでしょう。

そして……私がおすすめしたいのは「テイクアウト」。
映画館で食べてもいいのだけれど、お花見やピクニックに持参するのも最高なんですよ。

屋台グルメってそこそこ値段がしますが、TOHOシネマズのポップコーンなら600円。大ボリュームかつ、バターたっぷりのポップコーンを食べられるのって至福すぎますってば。皆さんもぜひお試しあれ♪

参考リンク:TOHOシネマズ
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ