大人にとってのテーマパークともいえる “デパ地下”。なにか素敵なものが食べたいな…という気分のとき、ついつい足が向いてしまいます。
東京・伊勢丹新宿店のデパ地下では、クッキーとマフィンを同時に楽しめるイベント「クッキーとマフィンと私」が開催されるみたい。
アラフォー世代の私としては『部屋とYシャツと私』みたいなタイトルにじわってしまいましたが……クッキーとマフィンの組み合わせはテッパンすぎる。フロア中にいい香りが漂っていそうだわ~ッ!
【どんなイベント?】
2025年5月7日から5月13日まで伊勢丹新宿店 本館地下1階のフードコレクションにて初開催される「クッキーとマフィンと私」。全10ブランドのクッキーとマフィンが一堂に会する夢のようなイベントです。
伊勢丹バイヤーがおすすめしているのはこちらの8商品!
<マフィン>
・<実演>[伊勢丹新宿店先行販売]チョコバナナマフィン(1個486円 / UN LIVRE)
ペルー産の有機バナナを贅沢に使用したマフィン。リベイクすると中のチョコレートがとろけて濃厚な味わいになるみたい。
・[伊勢丹新宿店先行販売] カスタードブリュレマフィン(1個491円 / Siblings Muffin)
ほんのりラム酒が香る自家製カスタードを閉じ込めて、上はカリッとブリュレに仕上げているそう。香ばしい風味を感じられるケーキのようなマフィンです。
・[伊勢丹新宿店限定]カカオマフィンと自家製クッキージェラードのプティ・ポ(1個2681円 / パティスリークルール)
ジャン=ポール・エヴァンのもと修業したオーナーシェフによる洋菓子店によるイートインメニュー。カカオティーやガナッシュを使用したマフィン生地に、自家製のクッキーバニラジェラートを添えています。
・<実演>[伊勢丹新宿店限定]キャロットマフィン(1個562円 / しあわせの雨が降る店 flip-flap)
新鮮な人参をじっくりと「エチュベ(=素材の水分だけで火入れして甘さと旨味を引き出すフランス料理の技法)」したペーストと生地を合わせて焼き上げたマフィン。クリームチーズフロスティングと一緒に召し上がれ。
・キャロットケーキのマフィン(594円 / Guruatsu)
もちもちのお豆腐×豆乳を使用した生地に、レーズン、くるみ、農薬を使わない国産人参をたっぷり混ぜ込んでいます。数種類のスパイスとココナッツクリーム、コクのある黒糖がアクセントに。
<クッキー>
・[伊勢丹新宿店先行販売]Anniversary Red Velvet(511円 / ovgo Baker)
プラントベースのアメリカンベイクショップがつくった手のひらサイズのアメリカンクッキー。レッドベルベット生地に、ココア風味と甘さ控えめのチョコチップをたっぷり混ぜ込んでいます。
・とろ生チョコサブレ/プレーン(10枚 1781円 / ツキノワ星菓)
発酵バター薫るサブレに濃厚チョコクリームをサンド。プレーンのほかには、いちごチョコクリームを挟んだ「ストロベリー」、濃厚キャラメルチョコクリームを挟んだ「プレミアムココア」をラインナップ。
・<実演>タルトダマンド(1個486円 / Toiro)
玄米粉やタカキビを使用したタルトにアーモンドクリームを絞って焼き上げました。シンプルながらも、香ばしく豊潤でリッチな味わいを楽しめるのだとか……♡
■出店店舗
ICHIBIKO、ovgo Baker、UN LIVRE、Guruatsu、Toiro、パティスリークルール、Siblings Muffin、ツキノワ星菓、しあわせの雨が降る店 flip-flap、PÄRLA
【7日間限定です】
ご覧いただいたとおり目移り必至のラインナップです。実演販売やイートインも充実しているので長居してしまいそうっ!
7日間だけのスペシャルイベントとなっているのでこの機会をお見逃しのないように。気の利いた手土産を探している人にもちょうどよさそうです♪
※価格はすべて税込みです。
参照元:伊勢丹新宿店、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ