しゃぶ葉でもトップを争うほどの大人気フェアが待望の復活! 2025年5月15日より期間限定で開催するのは「初夏の牛たんフェア」ですっ。
今年は昨年よりもさらに楽しめるおすすめポイントがいろいろ。
今からしっかりとチェックして万全の体制でお店に行きましょう~!!
【しゃぶ葉の大人気フェア】
もはや夏の風物詩ともいえる、しゃぶ葉の牛たん食べ放題。
昨年のフェアでは約320万皿が提供されるほど大好評を博したそうですが、今年はなんとその倍量が確保されているとのこと! しゃぶ葉自慢の牛たんを心ゆくまでたっぷりと満喫できそうですよ~♪
【だしや薬味はどうしましょ?】
さて、しゃぶ葉というと「どのだしで食べるか」も楽しみなところ。牛たん食べ放題は次の2つのだしがおすすめです!
まずは昨年も人気だった「レモンハーブだし」。牛たんとレモンとの組み合わせは食欲をそそりながらもさわやかで、永遠に食べ進められちゃいそう。
〆には、中華麺・好みの具材を入れて取り皿に盛り、氷を入れていただく「冷やし檸檬ラーメン」はいかが?
そして初登場となるのが、しゃぶ葉ファンが考案したという「仙台風コクまろ味噌だし」。6種の味噌&豆板醬と、鶏&豚がらの白湯を2種ブレンドしたおだしは牛たんとの相性も抜群です。〆は中華麺で味噌ラーメンを楽しむのがイチオシ♪
さらに、薬味コーナーのたれと薬味を使ってオリジナルたれを作れるのもしゃぶ葉の魅力。牛たんには「塩だれ+ねぎ」、韓国調味料の「サムジャン」、風味を豊かにする「ごま油」などがマッチするそう。
軽くゆがいた小ねぎをお肉で巻いて、その独特な食感を堪能するのもいいですね♪
【7月中旬までの期間限定!】
「初夏の牛たんフェア」はしゃぶ葉全店で7月中旬までの開催。料金は「牛たん食べ放題コース」が大人1人あたり平日ランチ 3409円、平日ディナー 4069円、60歳以上は大人価格の550円引き、小学生は1099円、幼児無料。このほか「牛たん&国産牛食べ放題コース」も対象となります。
牛たん好きな人にとってはたまらない、夢のようなフェア。
年に1度のこの機会をぜひともお見逃しなく!
※本文中の価格はすべて税込みです。
※土日祝は上位価格より+220円。
※一部の都心価格店舗では+330円。
※販売期間は予定。予告なく販売を終了する場合があります。
参照元:プレスリリース、しゃぶ葉 公式サイト
執筆:鷺ノ宮やよい
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ