以前ご紹介した「 モー太郎弁当 」。前代未聞のメロディ付きの牛駅弁は、あまりにも衝撃的でした(笑)

同じ駅弁の「あら竹」さんに、双葉社漫画アクションの人気連載『駅弁ひとり旅』とコラボしたお弁当があることを発見。


食べてみたら、おいしくて満たされるだけでなく、旅に出たい欲が高まるお取り寄せ体験だったのでご紹介しますっ!

【温かくなる駅弁】
『駅弁ひとり旅』とのコラボ弁当の名前は……「松阪でアッツアツ牛めしに出会う!!」。このユニークなネーミングセンスに「あら竹」らしさを感じます。

このお弁当は、黒毛和牛の美味しさを引き出すために加熱容器が使われているのが1番の特徴です。

お弁当箱の横から出ているヒモを引っ張ると、シュ~っと小さな音がして温め開始。5~8分でホカホカになります!

【贅沢すぎる…♡】
気になる中身は牛肉がど~ん! と目に入る、迫力のある丼です。この牛肉はこだわりの国産黒毛和牛で、肉質をA-4とA-5に限定しているそう。

お箸で持って初めて気がついたのですが、牛肉がすごく大きい!!

こんなに大きなお肉が駅弁で楽しめると思っていなかったのでびっくりしてしまいました。ホカホカ状態だから、ガーリック風味の味付けがいっそう引き立ちます。

優しいたまご、ちょっぴりタレが染みたご飯もまた美味しい……♡

主役の牛肉が温かい状態でたっぷり楽しめて控えめに言っても最高です。駅弁とは思えない贅沢なご飯が堪能できました。

【旅に出たくなる~!】
そして「あら竹」さん、お弁当が面白くて美味しいのはもちろんなのですが、気遣いもすごくて感動しました。

お取り寄せしたのに、お店で買った気分が味わえるレジ袋を付けてくれたり……

手書きのメッセージも添えられていてほっこり。
観光パンフレットやミニ写真集、地域限定のベビースターまでおまけに入れてくれてる~!!!

旅行に行けなかった代わりに……と思ってお取り寄せしたはずなのに、パンフレットを眺めているうちに逆に旅行欲がむくむくと高まってしまいます。途中から旅行の下調べをしているような気分になってきました。本当にどうしてくれるんでしょう!(笑)

「松阪でアッツアツ牛めしに出会う!!」の価格は1700円(税込)。お取り寄せもオススメですが、やっぱり今度は現地に行って食べられるよう計画を立てたいと思います……♡

参考リンク:駅弁のあら竹
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ