ヒット商品をバンバン生み出しているカルディには “隠れた名品” もあります。

そのひとつがグレープフルーツの缶詰「サンスクイーズ グレープフルーツ」です。
SNSなどの情報によると、毎年夏が近づいてくるとSNSで話題になり、飛ぶように売れていくみたいなの!

実は私、食べたことないんですよね……。というわけで、さっそくゲットしていただいてみることにしました。

【まずはそのまま食べてみた】
「サンスクイーズ グレープフルーツ」のお値段は1缶あたり税込み338円。皮をむいてシロップ漬けにしたグレープフルーツが入っています。

まずは常温でいただいてみると……えっ! 驚くほどフレッシュなんですけど!!

シロップ漬けとは思えないほど自然な甘みがたっぷりで、酸味もほどよい。ぷりっとした果実がジューシーだし、しっかりとした粒感も感じる。「たったいま皮をむきました」と言われても信じてしまうほどに “生のフルーツ” の味がするよ~~っ!!!

多くの人が想像するであろう「缶詰のフルーツ」とは一線を画しています。というか、全くの別物。

ちなみに、常温のまま食べても十分おいしいけれど、夏は冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです。暑いなか帰宅したとき冷蔵庫に「冷えたグレフル缶」があれば、元気をチャージできそうです♪

【カルディ公式おつまみアレンジもヤバかった】
続いて、カルディ公式Twitter(現X)に投稿されていた “白ワインに合うおつまみアレンジ” に挑戦してみましょう。

■用意するもの
・サンスクイーズ グレープフルーツ
・ディル
・オリーブオイル
・ピンクペッパー
・塩

■作り方
すべての材料を和えるだけ!

いや、めちゃくちゃ簡単ッ! ただ詳しい分量は記載されていなかったので、グレープフルーツとディルの量はお好み、そのほかの調味料はだいたい1:1:1で入れてみました。

さっそくいただいてみると……大正解のおいしさじゃあないの。


フレッシュなグレープフルーツに、ディルの爽やかな香り×ピンクペッパーのほどよい刺激がプラスされて、お酒が進む味わいに。塩を入れることで全体が引き締まるし、オリーブオイルがあることによって味が調和されている感じがします。

カルディによれば「柑橘とハーブの爽やかな香りを持つソーヴィニヨン・ブランと相性抜群です」ということでしたが、今回は我が家にあったシャルドネをあわせてみました。

シャルドネも果実の風味を感じられる爽やかな味わいなので、こちらとも相性バッチリでしたよ。ディルとピンクペッパーがよりお酒を誘うので、絶対に忘れないようにしてくださいね~!

【夏に売れる理由がわかりました】
グレープフルーツって、生だと酸味が強すぎることがあるけれど、こちらの缶詰は酸味がほどよく抑えられているのでパクパク食べちゃう。

グレープフルーツの身が割れたりほぐれたりしているところにも、生のフルーツっぽさを感じます。

おつまみアレンジもおいしすぎて永遠リピしちゃいそう! カラダが疲れやすくなる夏にちょうどいい、とっても爽やかな味わいなので、「ワインが飲めない」or「ノンアル派」の人もぜひ試してみてください。

ところで……この缶詰、残った汁までおいしいんですよ。捨てるのはもったいないので、そのまま凍らせてみたらさっぱりとした冷スイーツが完成しました。こちらもぜひやってみて~!

※調味料は「味見しながら足していく」スタイルがおすすめです。

参考リンク:カルディコーヒーファーム オンラインストア、Twitter(現X)@KALDI_webshop
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ