旅先にも、いつも使ってるシャンプーなどを持っていきたい私。これまでは小さいトラベル用ボトルに詰め替えることが多かったのですが、それよりも便利な商品にセリアで出会っちゃいました。


これを使えば、愛用してるアイテムを必要な量だけ超コンパクトに小分けできるというんです。そう、それはまるでサンプル品みたいに……!

【セリアのココで見つけたよ】
今回私がセリアで見つけたのは、2種類の小分け用パウチ。パッケージに「熱圧着パウチ容器」と「使い切りできる詰め替えパウチ」と書かれている商品です。

以前SNSで話題になってるのを見てから「熱圧着パウチ容器」はずっと欲しいと思ってたんですっ。大人気のようで長らく巡り会えませんでしたが、ようやく見つけました~!

そして「使い切りできる詰め替えパウチ」もそのときに見つけて、こっちもなかなか便利そうじゃん!と思って一緒に買ってみたというわけ。

私が行ったセリアのお店では「熱圧着パウチ容器」は店頭のイベントコーナーに、「使い切りできる詰め替えパウチ」はコスメコーナーにありましたよ。店舗によって異なる可能性がありますが、ご参考までに。

【使いやすさはどうでしょう】
それでは、さっそく2種類とも使ってみましょう!

・熱圧着パウチ容器
「熱圧着パウチ容器」は20枚入りで、1枚の中に入れられる容量は約10ml。さっそくシャンプーを詰めてみようと思います。

名前のとおり熱で圧着して封をするのですが、使用方法はとってもカンタン! まずは、ストレートヘアアイロンとクッキングシートを用意します。

そうしたらパウチの開き口からシャンプーを入れ、キッチンペーパーをあてたらヘアアイロンで挟みます。ヤケドしないよう気をつけながら、140度で約5秒間熱を加えますよ。


すると、きれいにしっかりと封ができてるではないですか~! パウチの表面には油性ペンで文字も書けたので、何を詰めたのかわかりやすくていい感じです。

ちなみに、シャンプーなどの中身は入れすぎ注意。ヘアアイロンをあてる部分の内側に中身がつかないよう気をつけると、熱が均等に加わってしっかり圧着できましたよ。

使うときはパウチのサイドにある切り口からビリッと破いて中身を使えばOK。サンプル品のように使ったら捨てて帰れるので、めっちゃ便利ですよね!

・使い切りできる詰め替えパウチ
続いては「使い切りできる詰め替えパウチ」。こちらは8枚入りと枚数が少なめですが、持ち運びに便利なチャック袋が1枚付いてました。

パウチ1枚の中に入れられる容量は、10ml程度と先ほどと同じ。こちらにはコンディショナーを入れてみようかな。

使用方法は「熱圧着パウチ容器」よりもさらにカンタンで、ほかに用意するものはなし! パウチのチャックを開けたらコンディショナーを入れて、再びチャックを閉じれば完了です。こっちの表面にも、何を詰めたのか書けました。

えっ、それだけ?それじゃ普通のチャック付き小袋とあんまり変わらなくない?とちょっと思うじゃないですか。いえいえ、「使い切りできる詰め替えパウチ」のチャックはかなり強力な密閉度で、めっちゃしっかりパチッとしまるんです。


さらに、パウチの表面には約10mlのところに線がついてるので、中身をどれくらい入れればいいかもわかりやすいですよ。私は勢い余って少々入れすぎちゃいましたが、チャックはきちっとしまったのでセーフでした(笑)。

また、こちらもサイドに切り口がついてるので、中身を使う際も手間いらずです。

【大活躍してくれる予感です】
2種類とも使ってみた個人的な感想としては、コスパの良さでいえば20枚入りの「熱圧着パウチ容器」、道具のいらないお手軽さでいえば「使い切りできる詰め替えパウチ」がおすすめって感じでしょうか。

お値段は、それぞれ税込み110円。どちらともシャンプーやコンディショナー以外にも汎用性高そうなので、これから大活躍してくれる予感です。

参考リンク:Seria(セリア)
執筆・撮影:つぼみまい
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ