2025年6月24日から全国の丸亀製麺で販売がスタートした「丸亀シェイクぴっぴ」。

うどんをサクッと揚げた “うどんスナック” らしいのですが……え、うどんって揚げてよいものなの!? そして “ぴっぴ” とは一体何のことなのか……!?

そんな疑問を解決すべく、実際にお店で商品を購入してみました。
「丸亀シェイクぴっぴ」の気になる全貌をご紹介しますっ!

【パウダーを入れてシェイク♪】
2024年発売された「丸亀うどーなつ」に続く、新たな間食ニーズにこたえた商品として登場した「丸亀シェイクぴっぴ」。

丸亀製麺といえば、100%国産小麦と塩、水のみを使って毎日店内で粉から打ったうどんが名物ですが、その1本1本に揚げ粉を丁寧にまとわせ、からっと揚げて作ったのがこのスナックなのだとか。

私が行った店舗では、注文コーナーの天ぷらやおむすびが置かれているそばに「丸亀シェイクぴっぴ」を発見!

この時点ではなにも味がついていないので、好みのパウダーを選んで入れ、自分でシャカシャカと袋をシェイク。これであっという間に「丸亀シェイクぴっぴ」の完成です~~~!!

パウダーは現在、「うまさ爆発 無限コンソメ味」「おぼれる のり塩まみれ味」「甘い誘惑 シュガーバター味」がラインナップ。

せっかくなので、3種類ぜんぶ購入してみましたよ! ではでは、お味をチェックしてみましょう♪

【フレーバーは3種類】
袋からつまんで口にしてみると、カリッ、サクッといった歯ごたえがありながらも軽快な食感。コシのあるもっちりしたうどんが、揚げるとこんなふうになるなんてビックリだわ……!

そして、このフレーバーがまたヤミツキになるおいしさなんです。コンソメ味はチキンの旨味にガーリックやペッパーが効いていて、スナック菓子っぽさ満点の味。

のり塩まみれ味は、その名のとおり、あおさたっぷり! 磯の風味と塩味が絶妙に混ざった和風フレーバーになっています。

シュガーバター味は、塩気のあるバターに砂糖が絡んであまじょっぱい味わい。いまトレンドの韓国テイストもちょっぴり感じられるかも。

個人的にはコンソメ味がいちばん気に入ったかな♪ でも、3種類それぞれ魅力があって、どれも万人ウケするフレーバーになっています。

【1袋190円は買いたくなる!】
「丸亀シェイクぴっぴ」は1袋190円。
買いやすい価格なので、3種類食べ比べてみるのもおすすめです。

ちなみに、「ぴっぴ」とは讃岐弁で「うどん」のこと。特に、幼い子どもに対して使われることが多いそうです。たしかにこの「丸亀シェイクぴっぴ」、ふりふり振る体験も楽しいですし、子どもから大人まで多くの人に愛されていく予感がする……!

うどんを食べたあとのデザートに、おやつに、ちょっとした手土産にと、皆さんもぜひぜひ手に取ってみてください~♪

参考リンク:丸亀製麺、プレスリリース
執筆・撮影:鷺ノ宮やよい
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ