ファミリーマート公式画像より ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
日本全国の『鬼滅の刃』ファンの皆さん、ついにこのときがやってまいりました。待ちに待った『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』がいよいよ公開されますよおおお!!!
主人公・炭治郎ら鬼殺隊 vs 鬼の最終決戦が描かれる本作。
これにちなんでファミリーマートでは「ファミマで炭治郎たちとひと休み」キャンペーンが開催されることになりました。
手に汗握る劇場版に挑むまえに、おいしいスイーツやパンを食べてひと休みするのはどうでしょう。編集部に商品が届いたのでひと足お先にレポしていきますね~!
【どんなコラボ?】
2019年にスタートしたアニメ第1作『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』を皮切りに、「無限列車編」「遊郭編」「刀鍛冶の里編」「柱稽古編 」と続いてきた人気シリーズ。
2025年7月18日からは、シリーズのクライマックスとなる「無限城編」3部作の第1章を劇場公開します。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
ファンとしては楽しみすぎて身震いしちゃうところですが、まずはファミリーマートとコラボしたスイーツを食べて落ち着くことにいたしましょうか。
まもなくスタートする「ファミマで炭治郎たちとひと休み」キャンペーンには次の新商品が登場しますよ~!
■2025年7月15日発売
ファミリーマート公式画像より ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
①水柱の水まんじゅう (ラムネ風味)
②伊之助のほわほわ大福 (つぶあん&ホイップ)
③胡蝶しのぶのミルクソースのシフォン(ブルーベリー仕立て)
④胡蝶しのぶの藤色メロンパン
⑤炭治郎の抹茶クリームロール
⑥3種の果実 全集中フルーツオレ
⑦無限ころじゃが
このうち編集部に届いたのは6商品。さてさて、どれからいただこうかしら……♡
【ひととおり食べてみたよ】
①水柱の水まんじゅう(ラムネ風味) / 160円
水柱・冨岡義勇をイメージしたラムネ風味の水まんじゅう。ラムネ風味のあんをラムネ風味の水まんじゅう生地で包んでいて、見た目も味わいも食感も清涼感たっぷりでさわやか。ほのかな酸味も心地よい。ぷるぷる。
②伊之助のほわほわ大福(つぶあん&ホイップ) / 135円
お餅でつぶあんとホイップを包みこんだ大福は間違いないおいしさ。つぶあん×ホイップクリームがたっぷり。
もちもちふわふわ食感。伊之助推しとしては、伊之助が心があったかくなったときに「ほわほわ」する姿が想像できて萌えます。
③胡蝶しのぶのミルクソースのシフォン(ブルーベリー仕立て) / 398円
シフォンのうえに生クリーム入りのミルクソースをのせて、ブルーベリーソースで胡蝶しのぶのトレードマークの蝶を描いたケーキ。フィルムをはがすと、ミルクソース&ブルーベリーがとろりとあふれ出す。ソースはまろやかで濃厚で、ほんのり甘い。ふわふわシフォンの食感もやさしい。
④胡蝶しのぶの藤色メロンパン(紫芋クリーム&ホイップ) / 178円
胡蝶しのぶをイメージした藤色のメロンパン。紫芋クリームとミルク風味のホイップをサンドしています。ふわふわザクザク系のメロンパン。鮮やかなパープルが美しい。やさしい味わいの紫芋クリーム×ミルク風味のホイップがほどよい甘さでおいしい。
⑤炭治郎の抹茶クリームロール(あんこ入り) / 170円
炭治郎をイメージした緑と黒のロールケーキ。
ケーキ生地で巻いた抹茶クリームとつぶあんがうまい。間違いないおいしさ。ビジュアル的にはいちばん鬼滅の刃っぽいけど味は手堅い。和スイーツ好きはぜひトライしてみてほしい。
⑥3種の果実 全集中フルーツオレ / 268円(※パッケージは全4種類)
バナナ、もも、りんごの3種の果実を使用したフルーツオレです。想像していたよりは「しっかり甘い」。デザートドリンクって感じ。フルーツの味が濃くて存在感を感じる。柱たちが全面にデザインされたパッケージにもご注目!
それぞれ異なる魅力がありましたが……私のお気に入りは③「胡蝶しのぶのミルクソースのシフォン(ブルーベリー仕立て)」。
とろとろミルクソース×ブルーベリーソース×ふわふわシフォンの味わいのバランスが絶妙で、甘さのなかに爽やかな酸味を感じられるところも◎。煉獄さんみたいに「うまいうまい」と夢中で食べちゃったよォ~!
ちなみに、7月22日からは追加で2種類の新商品が新登場するそうです。こちらも楽しみですねっ♪
※画像はイメージです。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しています。
※店舗によって取り扱いのない場合があります。また、すべて数量限定の商品です。
参考リンク:ファミリーマート、プレスリリース
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ