進化が止まらない “コンビニのプリン” 。もはや専門店にも負けず劣らずのおいしさなので、日々お世話になっている人も多いんじゃないかと思います。
かくいう私もコンビニのプリンが大好きなんだけど……このたび “セブン-イレブンのホイップミルクプリン” がリニューアルしたみたいなのッ!
あの唯一無二のおいしさがますますレベルアップしているだなんて、期待値が上がりすぎてどうにかなりそう。テンション爆上がりした結果、禁断のアレンジにも手を出してしまいましたヨ。
【どんなプリン?】
プリン好きにはもちろん、ホイップクリーム好きにも愛されているセブンのホイップミルクプリン。SNSなどでは「飲める(=噛まなくていい)プリン」ともいわれている人気商品です。
2025年7月8日からは順次、リニューアルした「とろけるホイップミルクプリン」(259円)の販売がスタートしました。いったいどこらへんが新しくなっているのかというと……?
①ミルクがもっと濃厚に
②ホイップがもっとなめらかに
③看板商品「7プレミアムゴールド 金のワッフルコーン」からヒントを得てホイップクリームの巻き方を見直し
え……「7プレミアムゴールド 金のワッフルコーン」を参考にしたってマジですか。
もう、いったいどこまでおいしくなっちゃうのよッ!! いいぞ、もっとやってくれ~~!!
【ガチで濃厚&なめらかでした】
それでは、気を取り直していただいてみましょうか。ふたをあけてみると……イヤ、画力強すぎィ!
ミルクプリン+カラメルソース+ホイップクリームがそっと重なり合っていて、プリンはうっとりするほどなめらか。とろけるような食感に加えて、ミルクの存在感が強くとっても濃厚です。
ホイップクリームは、真綿のようにふわふわ。舌の上でなめらかにほどけていき、とろとろプリン&優しい甘さのカラメルと一緒に溶けていきます。
これぞまさしく “幸せの味” 。
食べるというよりも “飲む” という表現がしっくりきます。素朴というよりもむしろリッチな味わいで、いくらでもいただけそうだわ♪
【禁断のアレンジも試してみたよ】
このままでも十分おいしいのですが、心のなかでもうひとりの私が「どうせならアレンジしてみないか」とささやいたのです。
というわけで、セブン-イレブン店内で材料を調達してみましたよ~!
・フローズンチョコバナナ(278円)
・生のカットフルーツ(378円)
それぞれ、好きなだけ「とろけるホイップミルクプリン」に盛りつけたらできあがり。
大方予想は付いていたけれど、プリン+ホイップクリーム+フルーツの相性はやっぱり最強。特に冷凍チョコバナナがいい味のアクセントになっております。
■「とろけるホイップミルクプリン」販売エリア
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
※北海道は7月15日~順次
味わいもさることながら、プリン・ア・ラ・モードのようなビジュアルを見ているだけでなんだか嬉しくなっちゃう。今日はちょっぴり贅沢しちゃおかな…という日にぜひともお試しあれ♪
※価格はすべて税込みです。
参考リンク:セブン-イレブン
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ