いまでは日本の国民食ともいえる「ラーメン」。先日発表された「日本ご当地ラーメン一覧2025」では、全国から185種類ものご当地ラーメンが掲載されることとなったそう!
そこで今回は、人気のご当地ラーメンを身近に楽しめる商品やイベントをご紹介♪ さてさて、皆さんはどのご当地ラーメンを食べてみたい……?
【「日本ご当地ラーメン一覧2025」が決定】
毎年7月11日「ラーメンの日」に更新される「日本ご当地ラーメン一覧」。
「その土地で広まった実績がある」「発祥から20年以上の歴史を持っている」など日本ラーメン協会が掲げる7つの定義のうち、2つ以上当てはまるものを対象に選ばれるそう。
2025年は昨年度の183種類にプラスし、新たに「たけふ駅前中華そば」(福井県)と「広島牡蠣ラーメン」(広島県)の2種類が掲載決定! 最新の一覧を知りたい方は、参照元からご覧くださいね♪
参照元:プレスリリース
【ご当地ラーメン情報をチェック!】
そしてここからは、一覧にあるご当地ラーメンを食べたくなった方に役立つ情報をピックアップしてご紹介します。
①大丸福岡天神店「夏の北海道展」(札幌ラーメン・北海道)
大丸福岡天神店では8月6日~8月18日まで「夏の北海道展」を開催。王道スイーツや絶品弁当などが販売される中、北海道ラーメンのお店も出店。「札幌ラーメン武蔵」では札幌ラーメン全盛期の頃のレシピを再現したという「とろバラ軟骨うま辛味噌ラーメン」が味わえます♪
価格:1650円
参照元:大丸福岡天神店 公式サイト、プレスリリース
②「天理スタミナラーメン 監修 スタミナラーメン」(天理ラーメン・奈良)
天理ラーメンを代表するチェーン店「天理スタミナラーメン」監修の冷凍ラーメンが9月1日に発売決定。豆板醤とにんにくが効いたピリ辛なスープに、もちっと食感の麺が相性抜群です♪ レンジ、鍋の2通り調理ができるところもうれしいポイント。
参照元:プレスリリース
③「俺自販機らーめん缶(ピリ辛味噌味)」(辛味噌ラーメン・宮城)
1958年創業の業務用麺類製造業を行う株式会社丸山製麺の小麦麺を使用した「らーめん缶」に、アニメ『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season』とコラボした限定パッケージが登場!
宮城県仙台市内約200か所、茨城県水戸市内約170か所で数量限定販売中。夏季にあわせて冷蔵になっているので、買ってすぐに食べられる冷やしラーメンとしても楽しめます♪
価格:500円
参照元:プレスリリース
④東京ラーメンストリートに「津軽煮干 ひらこ屋」オープン(濃厚津軽煮干しラーメン・青森)
東京駅一番街の「東京ラーメンストリート」は開業20周年。これを記念し誕生した「ご当地エリア」1店舗目として「津軽煮干 ひらこ屋」がオープンしました! 看板メニューの「こいくち煮干(コク照り完熟玉子入り)」では、濃厚で奥深い煮干ラーメンの神髄を味わえます。
価格:1130円
参照元:東京ラーメンストリート、プレスリリース
⑤横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「九州・熊本フェア」(熊本ラーメン・熊本)
2階のオールデイダイニング「コンパス」では10月17日まで「九州・熊本フェア」を開催中。
ずらりと並んだメニューの中には、「熊本県産牛肉の石焼ステーキ」や「ガザミ(ワタリガニ)とキノコのトマトクリームリゾット」などとともに「熊本とんこつラーメン 焦がしにんにくマー油」も……! 新鮮な食材やご当地グルメをオーダーブッフェスタイルで堪能しましょ♪
価格:ランチ 平日 大人5700円、土日祝 8300円。ディナー 全日 大人8300円。
子供、シニア料金は参照元をご覧ください。
参照元:横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 公式サイト、予約サイト、プレスリリース
【気軽に楽しもう!】
以上、「日本ご当地ラーメン」にまつわる情報をお伝えしました。現地に足を運ぶのももちろんよいですが、そこまで行かずとも体験できるイベントや商品なども多数あるのが嬉しいですね!
全国各地のバラエティに富んだご当地ラーメン、皆さんもぜひ楽しんでみてください♪
※本文中の価格はすべて税込みです。
執筆:鷺ノ宮やよい
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ