「夏=暑い」ってわかってはいるんだけれど、こんなに暑いだなんて聞いてないよ~~!!(涙)
もはや外へ出るのも億劫になりますが、仕事なり買い物なり、生きていくためには外出しなければなりません。
そんなときの強い味方になってくれそうな商品を見つけちゃいました。
それは……SNSでもじわじわ話題になっている「まるかじゅり」だッ!!
【まるじゃじゅりとは】
今年2025年春ごろからSNSでたびたび見かけるようになった「まるかじゅり」(各税込248円)。ジャムでおなじみのアヲハタによる “もんで食べる新感覚の冷凍フルーツ” なんです。
<まるかじゅりの特徴>
・果肉×果汁をギュッと固めて冷凍している
・果肉量はなんと仕込み時で50%
・もみほぐし押し出しながら食べる
ファミリーマートで販売しているという情報をキャッチしたものの、取扱店舗は限られているよう。あちこち探しても見つからない日々が続いていたけれど、ようやく日本橋のファミマでゲットすることができました!
ファミマ以外だとナチュラルローソンでも見かけたので、近くに店舗があるならチェックしてみるといいかも。
【どんな味? 3種類をレポ】
アヲハタの公式サイトによると、現在(※2025年7月24日時点)販売している「まるかじゅり」のラインナップは次の4種類のようです。
①グレープフルーツ&オレンジ
②マンゴー&ベリー
③ピーチ&グレープフルーツ&グァバ
④<NEW>ブルーベリー&シトラス(グレープフルーツ入り)
④だけ見つけられなかったので、今回は①~③の味わいをレポします♪
①グレープフルーツ&オレンジ
→グレープフルーツとオレンジの果実感。グァバのほのかな香りがいいアクセントになっていて、一気にオシャレな味わいになっている。スッキリさっぱりしているので、熱があるときにも良さそう。51kcal。
②マンゴー&ベリー
マンゴーとクランベリーといちごの果肉がぎっしり。特にマンゴーの存在感が大きくてごろっとしている。ほんのりすっぱくてジューシーな味わい。
ほどよい酸味でシャキッとできる。70kcal。
③ピーチ&グレープフルーツ&グァバ
グレープフルーツの果肉、グァバをの華やかな風味を感じられるいっぽう、香り・食感ともに桃の存在感が一段と強い。桃好きはこれ一択。やさしい甘みに癒やされる。リラックスしたい休憩タイムにぴったり。57kcal。
どれを選ぶかは完全に好みの問題。あるいは、シチュエーションによって食べたくなる味も変わりそう。
あえて “私的ナンバーワン” を選ぶとするなら③「ピーチ&グレープフルーツ&グァバ」でしょうか。なぜなら桃に目がないので、ね。
【ココが良かった】
実際に食べてみて感じた「まるかじゅり」の魅力はこちらです。
・さっぱりジューシーで美味
・果実ごろごろなので食べ応えも◎
・フルーツだからビタミン摂取できるし罪悪感もない
・手が汚れない
・コンビニで買える
・暑さ対策にもなる
まずはですね、シンプルにうまいのよ。果実がみちみちで果肉感たっぷりなので、本当にフルーツを食べているみたい。それでいて、キンキンに凍っているのでさっぱりといただけます。
ぎゅっと濃いのにすっきりしているから、暑い日に食べるにはちょうどいい。おまけに、パウチタイプなので冷却グッズのように使える=暑さ対策にもなるから一石二鳥なんですよね。
ちなみに……おうちで食べるときは、冷凍庫から出して2~3分くらい放置しておくといいかも。カチコチのままだと手が冷えすぎてしまうし、ほぐしにくいので、しばらく放っておいてからもんでみてください。
参考リンク:アヲハタ
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ