ポケモンファンならばきっと1度くらいは考えたことがあるはず。ポケモンの世界に入り込んでみたい───。


すでに「ポケモンGO」で疑似体験した人もいるでしょうが……なんとこの願望がついに現実のものとなります。

来年春、ポケモン初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」がオープン。どんな場所となっているのか、さっそく深掘りしていきましょ~~!!

【どんなところ?】
ポケモン初のビデオゲームであり、ポケモンシリーズの原点でもある『ポケットモンスター 赤・緑』。

その舞台である “カントー地方” から名をつけた「ポケパーク カントー」が2026年春によみうりランドにオープンします。

豊かな自然が残る多摩丘陵の一角に、東京ドームの約1/2個分にあたる広さ(約2.6ヘクタール)の “トレーナーズエリア” が出現。かわいいポケモンたちと一緒に遊べちゃうんだって!

【2つのエリアが登場します】
「ポケパーク カントー」には、森の中でポケモンたちの生態を観察できる「ポケモンフォレスト」と、グッズ購入などを楽しめる「カヤツリタウン」があります。

■ポケモンフォレスト
たくさんのポケモンたちが暮らす自然あふれる森。全長約500mにおよぶ敷地内には、段差のある道や草むら、トンネルや山道などが点在しています。

森のなかをよく観察してみると……見上げるほどにでっかいポケモンの姿が! 土や草木のかげにひっそり隠れているポケモンもいるようです。

​走り回ってバトルをしたり、一緒に写真を撮ったり、群れになって遊んだり。ポケモンたちとの時間を自由に楽しめるらしく、ポケモン好きにとっては楽園のような場所となりそうです♪

■カヤツリタウン
世界中のトレーナーとポケモンが集まる街。

さまざまなグッズがそろう「ポケモントレーナーズマーケット」をはじめ、アトラクションにグリーティング・パレード、ポケモンセンター、フレンドリィショップ、ジムとお楽しみが満載です。
さて、どこから回りましょうかね?

これら2つのエリアを合わせると、なんと600匹以上のポケモンに出会えちゃうんだってッ!!

ポケモン公式YouTubeチャンネルでは、パークについて紹介する特別動画を公開中。チケットは2025年秋ごろより順次販売開始予定、とのことなので、動画を鑑賞しながら心の準備をしておきましょ……!!

※画像はすべて開発中のイメージです。
※記載の内容は予告なしに変更される場合があります。

参照元:ポケパーク カントー、YouTube、プレスリリース(1)(2)(3)
執筆:田端あんじ (c)Pouch
Photo:©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です

この記事の動画を見る

●関連記事
編集部おすすめ