誰もが認める国民的キャラクターとして老若男女に愛されている「ドラえもん」。
子どものころからドラえもんが大好き、という人も多いと思うケド……「8月7日=のび太の誕生日」だと知っている人は意外と少なかったりして!?
これにちなんでジェラート ピケ カフェで特別なスイーツを販売するようなんです。
おまけに、ジェラート ピケではドラえもんグッズを一挙発売するんだってッ!!
【ピケカフェのスイーツ、かわいすぎない?】
まずはスイーツから。ジェラート ピケ カフェでは「ドラえもんmeets GELATO PIQUE CAFE」と題したひんやりスイーツを発売しますよ~!
①ドラえもんクレープ / ドラミクレープ(各1390円)
ふたりの大好物をイメージしたクレープ。ドラえもんクレープは、ブルーバニラジェラート+お餅+カステラ+あんこ+みたらしソースを使用することで「どら焼き」っぽく仕上げています。
ドラミクレープは、ドラミちゃんの好物「メロンパン」をモチーフにしているみたい。マダガスカルバニラジェラート+カスタードクリーム+砕いたバタークッキー+メロン果汁+シフォンケーキを忍ばせているそう。
②ドラえもんジェラート / ドラミジェラート(各990円)
ドラえもんジェラートには、サクサクとしたクランチとお餅を練り込んだブルーバニラジェラート+マダガスカルバニラジェラート。いっぽうドラミジェラートには、あまおうをたっぷり使ったいちごミルクジェラート+マダガスカルバニラジェラートを使用しています。
③ドラえもんソーダ / ドラミソーダ(各890円)
昔懐かしいラムネ味のふたつのドリンク。ラムネ味のゼリーや白桃シロップをそれぞれ加えることで「ドラえもんらしさ」「ドラミちゃんらしさ」を演出しているんだって♪
さらにさらに、①クレープ+プレートがセットになった「スーベニアプレートセット」(全2種 / 各3300円)も販売するみたい。こちらは数に限りがあり、なくなり次第終了となります。
う~ん、どれもおいしそうだしビジュもいい~! ドラえもんとドラミちゃんがスヤァ……と眠っているトッピングにもきゅんとしちゃいます。
■販売情報
期間:2025年8月7日(のび太の誕生日)~9月3日(ドラえもんの誕生日)
店舗:全店
※スーベニアセットの販売店は参照サイトからご確認ください。
個人的には「のび太の誕生日に発売されるのに、のび太のスイーツはない」という点がやや引っ掛かりますが(笑)、かわいいのでヨシ! 期間限定販売となるのでどうぞお見逃しのないように~っ!!
【お洋服もヤバいです】
続いて注目するのは、ドラえもん×ジェラピケによるルームウェアコレクション「ドラえもん meets GELATO PIQUE」です。
なんと全45アイテムをラインナップしているのですが、あまりにもかわいすぎてアレもコレも欲しくなっちゃうこと必至。ルームウェアはもちろん、ドラえもんのぬいぐるみみたいな抱き枕や、タケコプターつきヘアバンド(!)もあります。
おまけに、超先行予約アイテムとしてドラえもんとドラミちゃんをイメージしたニットが登場するの~!
大人用だけでなくキッズ&ペット用もあり、家族みんなでドラえもんに “なりきり” できちゃいます。四次元ポケットやタケコプターがあしらわれているところも、芸が細かくて好きィ~~!!
■販売情報
発売日:2025年8月7日~
販売場所:全国のジェラート ピケ店舗、ジェラート ピケ公式オンラインストア、ジェラート ピケ オム公式オンラインストア、USAGI ONLINE、マッシュグループ公式アプリ「MASH STORE」、伊勢丹新宿店 LIMITED CONCEPT STORE「GELATO PIQUE KIDS & BABY LIMITED CONCEPT STORE」、うすい百貨店 LIMITED CONCEPT STORE「GELATO PIQUE LIMITED CONCEPT STORE」
■超先行予約アイテム
受付期間:2025年8月7日12時~8月18日12時
販売場所:ジェラート ピケ公式オンラインストア、USAGI ONLINE、マッシュグループ公式アプリ「MASH STORE」
超先行予約アイテムについては、予約期間中であっても、予約上限数に達し次第終了となります。気になった今がチャンス! すぐに参照元からチェックしておいたほうがいいかもよ……!
※価格はすべて税込みです。
※スーベニアプレートセットは、食事用のプレートとは別に持ち帰り用のプレートをもらえます。
※ファッションアイテムの購入は各カラー、各サイズ、1人1点まで。また一部商品はドラえもん未来デパートでも販売します。詳しくは参照サイトからご確認ください。
参照元:ジェラート ピケ カフェ、ジェラート ピケ、プレスリリース(1)(2)
執筆:田端あんじ (c)Pouch
Photo:© Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ