セブン-イレブンの一部店舗で販売している「セブンカフェ スムージー」。

「店内マシンでつくりたてをいただける」という画期的なシステムもさることながら、味のバリエーションも多く、栄養もたっぷりでおいしいから、ついつい買っちゃう人も多いと思うんですよ。


かくいう私もそのひとり、なんだけど……。なんと近ごろではスムージーに「あるもの」を入れるアレンジがSNSでじわじわブームになっているみたいなの!

【SNSバズしてるアレンジとは】
このところ流行っているアレンジ、それは「セブン-イレブンのマンゴースムージーに『明治プロビオヨーグルトR-1』を入れる」というもの。SNS情報によると、ただ混ぜるだけでラッシーのような味わいになるのだとか……!

そんなことを聞いちゃったら試さずにはいられません。ってなわけで、さっそく商品を調達+アレンジに挑戦してみることにしました。

<用意するもの>
・マンゴー&マンゴースムージー(360円)
・明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ(160円)

<つくりかた>
①店内のマシンでスムージーをつくる
②R-1を入れる
③完成

ストローでよくかきまぜてからいただいてみると……うん、これは完全にラッシーですわ。

ほのかに酸味を感じるスッキリ&さっぱりとした味わい。カレーに合わせたくなるフルーティーな爽やかさ。暑い日にグイッと飲みたくなる絶品ドリンクが完成しちゃったよォッ!!

しかも驚くことに、スムージー+R-1を足した分量はカップにぴったり。まるで計ったかのようにジャストサイズで驚きました。フム、これなら出先でもチャチャッとアレンジできちゃうわね。

参考リンク:X(旧Twitter)検索「マンゴースムージー R-1」

【ほかのスムージーでも試してみた】
せっかくなので、ほかのスムージーでも「ラッシーアレンジ」を試してみることにしました。

■アサイーバナナスムージー+R-1
さっぱりいただけるうえに、フルーツの存在感をしっかりと感じられる。
R-1とも違和感なくなじんでいて相性◎。カフェで飲むスムージーのような贅沢感。ただR-1が沈んでしまいがちなので、飲む前によ~く混ぜる手間はありました。

■いちごバナナソイスムージー×のむヨーグルト
今回はR-1ではなく、セブン-イレブンで販売している「7プレミアム のむヨーグルト コクうまプレーン」を使用。

のむヨーグルト自体、コクがあって濃厚なので、めちゃくちゃリッチ。それでいて、スムージーに含まれるフルーツや豆乳(ソイ)の風味もしっかり感じられる。重厚な味わい。お腹も満たされるので朝ごはんにもよさげ。

【個人的ヒットはこのアレンジ】
今回チャレンジした「ラッシーアレンジ」において重要なのは、あわせるドリンクのタイプです。R-1はさらさら、のむヨーグルトはこっくりとしており、この飲み口がスムージーにも大きく影響します。

あっさり飲みたいならR-1、リッチな味わいを楽しみたいならのむヨーグルトでアレンジするのがおすすめ。私個人としては「いちごバナナソイスムージー×のむヨーグルト」の濃厚な味わいがお気に入りです。


ちなみにのむヨーグルトをスムージーに入れるとやや余ってしまうので、おうちでアレンジ&その場で飲むヨーグルトをたっぷり飲むつもりでいたほうが賢明かもしれません……!

※価格はすべて税込みです。

参考リンク:セブン-イレブン「くだもの味わう!今日もスムージー!」
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ