ここ数年で急増している “野外シネマイベント”。この秋には細田守監督作品にスポットを当てた無料上映が開催されますよ~!

上映作品は、2015年と2021年に大ヒットした2作品。
しかもね、会場ではスタジオ地図が全面協力したスペシャルイベントも開催されるというんです。

【どんなイベント? 上映作品は?】
東京・品川シーズンテラスにて、2025年9月6日と9月7日の2日間にわたって開催される無料野外映画イベント「品川オープンシアター Vol.13」。上映作品はこちらで~す!

■9月6日:『バケモノの子』(2015年公開)
ひとりぼっちの少年・九太は、強さを求めてバケモノ・熊徹に弟子入りをします。ぶつかりあいながら共に成長し、 いつしか本当の親子のような絆を育んでいく物語。

©2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

■9月7日:『竜とそばかすの姫』(2021年公開)
心に大きな傷を抱えたせいで歌が歌えなくなった女子高校生・鈴が、もうひとつの現実と呼ばれる仮想世界「U(ユー)」で歌姫に。ところが、突然現れた謎の存在「竜」がUの秩序を乱していき……?

©2021 スタジオ地図

初日に上映される『バケモノの子』は、会場となる品川シーズンテラスと同じく今年で10周年を迎えます。アニバーサリーイヤーが重なるだなんて、なんだか縁起が良いですねぇ!

【なんとスタジオ地図のワークショップも】
『バケモノの子』と『竜とそばかすの姫』の配給を手がけているのは「スタジオ地図」。なんと会場では、スタジオ地図と初めてコラボしたワークショップが開催されるというのです。

<ワークショップ「自分だけのアニメシーンを彩ろう」~あの名シーンが、きみの色で生まれ変わる~>
『バケモノの子』と『竜とそばかすの姫』に登場するシーンをベースにした「線画素材」を使用して、子どもたちが自由に色を塗って楽しめるワークショップ。完成した作品は夜の上映前にスクリーンにて発表されます。

所要時間: 約30~60分程度
対象年齢: 4歳~12歳程度(要保護者同伴)
※ワークショップの詳細な実施内容、参加方法については、後日、品川シーズンテラスエリアマネジメント公式サイトにて発表します。

このような貴重な体験ができるのはここだけ。
お子さんがいる人はぜひ参加を検討してみて~!

【最新作を観るまえに過去の名作を】
品川シーズンテラスの広大な芝生広場で映画を楽しむ「品川オープンシアター Vol.13」。

上映は両日とも18時30分からスタート。参加費無料かつ予約不要ですが、会場内の混雑が予想される場合は入場制限を行う可能性があります。

ところで……細田監督といえば、11月には最新作となる『果てしなきスカーレット』が劇場公開されるんですよ。心の準備もかねて、過去の名作に触れてみるのもいいかも。

参照元:品川シーズンテラス、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

この記事の動画を見る

●関連記事
編集部おすすめ