夏といえばスイカ! ということで以前、私の大好きなスイカジュースをご紹介したことがあるのですが、なんと2025年夏、カルディコーヒーファームでさまざまなスイカドリンクが売られているのを発見☆
今回はその中から3種類の飲み比べをしてみたいと思いますっ。
いやー、商品によってこんなに違いがあるとは、ちょっとビックリかも……!
【三種三様な見た目と味わい】
どれもスイカをうたったドリンクながら、パッケージはまったく異なる3種類。
グラスに注いでみると、似た色ながらそれぞれ違いがあるのがわかります。では、1種類ずつ飲んでみましょう~!
・モーション 100%ウォーターメロンジュース(198円)
ひとくち飲んだ感想は、「わ、スイカ!」。それもそのはず、こちらは原材料名が「すいか」のみ。正真正銘の100%スイカジュースです。
そのため、スイカの果汁をそのまま絞ったような、甘くてみずみずしくて、でもちょっぴり酸っぱさもあるような味わいをしっかりと満喫できます♪
・ディメス スイカミックス スムージー(198円)
こちらはスムージータイプなので、見た目も飲み口もとろっとしているのが特徴。味はというと、なんだかいろんな味が混じってるような……?
原材料名を見てみると、最初に記されているのが「濃縮りんごピューレ」、続いて「スイカ果汁」「いちごピューレ」となっています。スイカ味は感じられるものの、複数のフルーツが合わさったドリンクと考えるのがよさそう。甘くて濃厚なので、お子さんなどはこちらのほうが飲みやすいかもしれません♪
・山形食品 フルーツクラフトサイダー スイカ(149円)
夏の時期のスイカ生産量日本一を誇る「尾花沢スイカ」の果汁を30%使用しているという、ちょっぴり珍しいサイダー。
スイカのみずみずしさと炭酸のシュワシュワ感が合わさって、とってもさわやかな飲み心地! 暑い日に汗をかいた後、キンキンに冷やして飲めば、スカッと爽快な気分になれそうです♪
【夏ならではのドリンクを楽しもう】
こうして飲み比べてみると、それぞれにかなり違いがあるのがわかりますね。
私は「100%ウォーターメロンジュース」→「フルーツクラフトサイダー スイカ」→「スイカミックス スムージー」の順で気に入りましたが、家族にも飲んでもらったところ、子どもは「スイカミックス スムージー」が気に入ったようでした。
カルディコーヒーファームの店舗やオンラインストアで販売中ですので、スイカ好きさんはぜひチェックしてみてください! 夏ならではの味わい、ぞんぶんに楽しみましょうっ♪
参考リンク:カルディコーヒーファーム
撮影・執筆:鷺ノ宮やよい
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ