2025年9月2日、ハーゲンダッツから秋の新作アイスが登場します。今回お目見えするのは、ミニカップ「マロン&クレームシャンティ」とGREEN CRAFT(グリーンクラフト) ミニカップ「チョコレート&マカデミア」の2種類。
編集部に届いた実物をひと足お先に試食してみたら、秋のご褒美にぴったりすぎる濃厚アイスだったんです♡
【繊細マロンアイスで贅沢!】
まずご紹介したいのは、期間限定フレーバーの「マロン&クレームシャンティ」。栗と生クリームを合わせたフランス風のスイーツ「マロンシャンティ」から着想を得たアイスクリームだそう。
ベースのアイスクリームは、マスカルポーネ入りミルクアイスクリーム。クリーミーでコクがあって、このアイス単体でも十分な美味しさです。
中に隠れているのは、スペイン産栗の焼き栗ソースと、イタリア産栗の優しい甘味と食感を楽しめる粒入りソース。ダブルの栗ソースが入っているおかげでしょうか。栗の香りと味わいがダイレクトに伝わってきて、気分は一気に秋モード全開!
栗の繊細かつ濃厚な味わいを贅沢に楽しめる、秋の開幕にふさわしいアイスクリームでした♡
【これが豆乳!?】
「植物性ミルク」をベースに作られたGREEN CRAFTシリーズからは「チョコレート&マカデミア」が新発売!
エクアドル産カカオマスを使用したアイスクリームは軽やかなのに超濃厚。カカオの風味・深みが口に入れた瞬間にふわっと広がります。言われなければ豆乳ベースだとは気がつかないレベルの満足度です。
中にはカリッと香ばしいマカデミアナッツもたっぷり。チョコとマカダミアナッツって、どうしてこんなに相性抜群なんでしょう……! 食感のアクセントにもなっているから、最後まで飽きずに楽しめます。
【食べ比べ推奨です】
「マロン&クレームシャンティ」は栗のケーキを食べたような華やかさ、「チョコレート&マカデミア」は豆乳ベースなのが信じられないぐらいの濃厚さ。
どちらも違う個性で甲乙つけがたい美味しさだったので、スイーツ好きさんはぜひ食べ比べてみてください。私は冷凍庫に常備しておいて、頑張った日のちょっとしたご褒美にする予定です♡
税込希望小売価格はそれぞれ351円。全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストア、デパートなどで購入できます。
参考リンク:ハーゲンダッツ
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ