9月3日は「グミの日」。
セブン-イレブンでは2025年8月22日より、グミの日に向けた限定グミが登場していますっ。
その数なんと7種類!!
パッケージからワクワクする7つのカラーに、フワッと&ジャリッと&サクッとな食感にこだわり強めなグミばかり。
さっそく7種類まとめてご紹介いたしますー!
【カラー別で選べる7種類のグミが登場☆ 】
<グミらぶ ラズベリー味 / セブンプレミアム>
価格:108円
容量:29g / 約8個入り
かみごたえ:★★
食感ときめき度:★★★
赤&薄いピンクの2色のハートがラブリー♡なだけでなく、食感が違うのも特徴なんです。
赤のハートはプニュムニっとやわらかくも噛みごたえあり。ピンクのハートはマシュマロみたいなふわふわ食感で食べ比べも楽しい~! お味はどちらもラズベリー味で、甘酸っぱさがふんわり広がります♪
<カクテルフラッペグミ カシスオレンジ味 / 不二家>
価格:198円
容量:41g / 約11個入り
かみごたえ:★★
食感ときめき度:★★★★
袋を開けた瞬間から、カシオレのいい香りがふんわり。ひと口噛めばカクテル気分に浸れるカシオレ味です☆
中はプニっとした濃厚なグミなのですが、薄型&サクサクコーティングのおかげでグミなのにサクッとした噛み心地を味わえますよ!
<忍者めし無双 ゴールデンパイン/ 味覚糖>
価格:159円
容量:20g / 約11個入り
かみごたえ:★★★★
食感ときめき度:★★
おなじみの「忍者めし」からゴールデンパイン味が登場! しかも集中したいときにうれしい金のユーグレナを配合した「無双」バージョンです。
私も忍者メシファンなのですが、忍者メシの魅力でもある味の濃さは今回も間違いなし。噛むたびに濃厚な甘酸っぱさ&トロピカル感がたまりません◎
<カンデミーナグミジャリシャリ 爽快ラムネ味 / カンロ>
価格:151円
容量:36g / 約17個入り
かみごたえ:★★★★★
食感ときめき度:★★★★
「カンデミーナ」のハード食感はそのままに、グミが見えないほどにたっぷりの大粒パウダーでコーティングした新感覚カンデミーナです。
ジャリジャリ食感とハードなラムネ味グミで噛みごたえはNo. 1。たっぷり入っているのでお得感もありますよ◎
<フルしゃりグミ メロン/ ノースカラーズ>
価格:216円
容量:35g / 約10個入り
かみごたえ:★★
食感ときめき度:★★★★
見た目も切ったメロンのようでジューシー、メロンシロップのような甘いフレーバーで口の中が幸せ~。
シュガーコーティングがとっても厚く、最後までずーっとシャリシャリを楽しめます◎ シャリシャリグミ好きとしてはたまらないグミでした!
<ザクラメグミ グレープ味/ クローマライフ>
価格:108円
容量:40g / 約8個入り
かみごたえ:★★★
食感ときめき度:★★★★
ころんと丸いグミにこれでもかという量のザラメがコーティングされていて、見た目は宝石みたいにキラキラ~! ザラメが大粒なので、期待を裏切らないジャリッジャリ食感で噛むたびに楽しすぎるグミ体験ができますよ!
内側のプニプニの組み部分はグレープ味も濃いめなので、グミとしての満足度もばっちりです☆
<ピックミー ピーチ味/ カンロ>
価格:216円
容量:40g / 約11個入り
かみごたえ:★★★
食感ときめき度:★★★★★
今回1番の変わり種グミだったのが、ザクもち食感が楽しめるこちら。細長いスティック状のもちもちピーチグミとザクザクコーティングの2層構造になっています。ザクザク層は5mmほどの厚みがあってグミと同じ比率なので存在感抜群!
某ポテトスナックのようにサクサクポリポリ食べられちゃいますよ。
手が汚れにくいのもありがたい~!
【推しグミを見つけてみてね】
7種類どれも、グミの日に向けた気合いを感じる新食感グミばかりでした☆
ちなみに個人的推しグミはピンク代表の「ピックミー ピーチ味」。リピートしたくなっちゃう唯一無二の食感でした! お仕事中のお供にパクパク食べたい「フルしゃりグミ メロン」もストックしておきたいところ……。
グミ好きさんはぜひこの機会にゲットしてみてくださいな~!
※価格はすべて税込みです。
参考リンク:プレスリリース
撮影・執筆:にのうでプニ子
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ