アラフォーにして、ココアのおいしさに目覚めてしまった私。

「イヤ遅すぎるやろ…」と思った方もいるでしょうが、正直これまではココアに対して「うまいけどそこまで好きではない」という想いを抱いていたんですよ。


でもねぇ、つい最近「森永ミルクココア」を飲んだらびっくりするほどおいしかったの。毎日飲みたいくらいおいしかった。ゆっくり飲むホットも好きだけど、暑い日にはアイスでも楽しみたい……!!

そんなふうに思っているあなたにも教えたい、ドンピシャな商品をご紹介しますっ!

【どんな商品?】
本日ご紹介しますは、2025年8月19日に発売されたばかりの森永製菓「割るだけココア」。

編集部に実物が届いたのでさっそくチェックしてみたところ……溶けやすい液体タイプの濃縮ココアらしく「牛乳で割るだけ」って書いてあるよッ!!

本品をコップに入れ、牛乳で割ってかき混ぜるだけで完成するというのです。ねぇ、粉末ココアつくるよりも超ラクチンなんだけど?

【①自分史上ナンバーワンココアを追求してみた】
公式おすすめの割合は「本品1:牛乳8(9倍希釈)」とのこと。まずはこちらの分量で「ホットココア」と「アイスココア」をつくってみました。

①ホット
ほっこり甘い安心感たっぷりの味わい。エアコンで冷えたカラダにもちょうどいい、おなかにやさしい味がする。小さいころを思い出すノスタルジー。

②アイス
やっぱり夏はこれだね! 氷でキンキンに冷やしたココアのうまいこと。ココアのおいしさを改めて再確認できる1杯。冷たいミルクにもスゥーッと溶けます。


実際につくってみると、本当に、驚くほど簡単。粉末ココアで作るときは溶けるまでよ~くかき混ぜたり、温めたり冷やしたり、そこそこ手間がかかるけど、こちらは秒で完成します。

また、これがあれば「自分好みの濃さのココアをつくれる」ので私的ベストバランスを追求してみることに。

試行錯誤の末にたどり着いた割合は……「本品1:牛乳6」。ちょっぴり甘めに仕上がるのですが、これが疲れているときにちょうどよかったのです。ぜひともお試しあれ!

【②禁断のアレンジにも挑戦】
あのですね、ここだけの話ですが「割るだけココア」はそのまま舐めてもおいしいんですよ。

出来心でちょこっと舐めてみたら、あまりにもおいしすぎてマヨチュチュならぬ「ココアチュチュ」しそうになっちゃった。でも大人なのでギリギリで踏みとどまりました。

そのままでもおいしいということは……バニラアイスにかけたら大変なことになるのでは?

ってなわけで、スーパーに走り「明治エッセル スーパーカップ 超バニラ」を調達。心の赴くままに「割るだけココア」をかけてみたら、やばいブツが完成してしまったのであります。

正直ね、ひと口食べた瞬間においしすぎて目を閉じましたよ。皿まで舐めたくなっちゃうし、あとひと口が止まらない。
ここまでくると、もはや怖い。

【結論:ココア好きは買いなさい】
「割るだけココア」をいただいてみて感じた正直な感想はこちら。

・めちゃくちゃ簡単につくれる
・森永ミルクココアの味が好きなら絶対好き
・自分好みで濃さを変えられるところも最高
・割るだけココア+アイス=禁断の味わいすぎた
・満足度が高いので小腹が空いたときにも◎(カロリーは1杯分=46kcal)

基本的にズボラな私は、つくりかたが簡単であればあるほどありがたい。それに、シンプルにおいしい。

「割るだけココア」は1本あたり約12杯分はいっており、はじめは「こんなに飲み切れるだろうか…」などと思っていましたが、そんな心配は不要でした。おいしすぎて毎日飲んじゃうので、むしろ飲みすぎ注意です。

ちなみに、未開封の場合は常温保存できますが、開封後は「立てて」冷蔵庫に保存すること。また開封後は早めに使用するようにしましょうね~!

参考リンク:森永製菓
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ