デパ地下はいわば大人の遊園地。足を踏み入れた瞬間にアドレナリンが大爆発してしまう人も少なくないでしょう。
かくいう私もそのひとり。もしもあなたもデパ地下がお好きなら、リニューアルオープンする “日本最大級のデパ地下” こと西武池袋本店の食品フロアへ出かけてみませんか。
【日本最大級のデパ地下復活です】
長らく改装がおこなわれていた西武池袋本店のデパ地下。一時的に地下にあった食品売り場を7階へ移動して「デパナナ」として営業していましたが……
\ この秋に満を持してリニューアルオープン/
2025年9月17日から順次、地下1階・地下2階に百貨店初出店を含む約180ショップが出店。ついに日本最大級のデパ地下が復活を遂げることになりました。
【ココが見どころ】
さてさて、ここからはどんなショップがあるのか詳しくご紹介していきますねっ。
■地下1階スイーツ&ギフトフロア(9月17日OPEN)
関東初出店の「シェ・シバタ」をはじめ人気のスイーツショップが勢ぞろい。「日本橋 千疋屋総本店」「メゾン・ダーニ」など25店(うち新規10)が軒を連ねます。
・世界最高峰メゾン8店(ルノートルやブノワ・ニアンなど)
・百貨店初出店の9店(太陽のガレット、CARAMEL TOKYO WARAKUBENIYA、パリバターショコラなど)
・焼きたて・出来立てスイーツ6店(鶴屋信やTHE ROYAL BAKEなど)
・日本各地の銘菓・名産ショップがバージョンアップ
■地下2階 デリ(惣菜) / 地下1階 ブーランジェリー(9月25日OPEN)
①地下2階デリ(惣菜)
約50の惣菜ショップが出来立てのお惣菜・お弁当を提供。お弁当にいたっては、85ブランド400種類にもおよぶ百貨店最大級の品ぞろえは目移り必至間違いなし!
・東京で人気の惣菜店が新たに参加(キッチンABC、吉祥寺さとう、吉祥寺 塚田水産など)
・<百貨店初>人形町の老舗・京粕漬魚久の出来立て総菜とお弁当
・中国、イタリア、韓国、タイ、ベトナム、シンガポール、インド 世界7カ国の惣菜
②地下1階 ブーランジェリー
地下1階の駅コンコース側には、あのエシレが手がける焼き菓子店「エシレ・パティスリー オ ブール」が登場。さらには、メゾンカイザーやドンクといったブーランジェリー各店がオープンします。
そして10月にはお弁当に特化した「BENTOステーション」、2026年1月以降には新たな食品フロアが仲間入りするみたい。
続報が楽しみですねぇ~!
【ココが気になる】
こうしてみると、ごはんもスイーツもよりどりみどり。池袋駅を利用するたびフラフラ~ッと吸い寄せられてしまいそうです。
個人的に気になっているのは、関東初出店となる名古屋覚王山・多治見の名店「シェ・シバタ」と、エシレの焼き菓子店「エシレ・パティスリー オ ブール」でしょうか。
シェ・シバタ 生ケーキ ※イメージ
エシレの焼き菓子といえば、フィナンシェやマドレーヌ、サブレなどが有名。やわらかなビスキュイ生地にクリームをたっぷりいれたボンブ・エシレも見逃せません。どんな品ぞろえになるのか、おらワクワクすっぞ!
参照元:西武・そごう、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ