高校生の娘の保護者会に行った際、女子の親から出ていたのが「皆さんのお子さんは毎朝メイクしてますか?」「うちは異常に時間をかけてて~」なんて話題。たしかにこれ、同世代の子どもを持つ親としては気になるところですよね。


そこで今回ご紹介したいのが、全国の現役女子高生におこなった「メイク時間」に関する調査結果。

令和の女子高生たちはどのぐらいメイクに時間をかけてるの? どんなメイクをしているの? さっそく見てみましょう!

【メイクにかけてる時間は…?】
マーケティング情報サイト「放課後NEWS」が全国の現役女子高生を対象に実施したのは、「あなたのメイク時間はどのくらいですか?」というアンケート調査。

それによると、1位となったのは「30分~40分」(16.8%)でした。朝は少しでも長く寝ていたいものですが、そんな中でけっこう時間をかけてメイクしている女子が多いことがわかります。

何に時間をかけているかというと、「アイプチ」や「まつ毛の束感」「カラコン」「アイメイク」など人によっていろいろ。「ここは外せない!」というこだわりポイントがそれぞれあり、そこはしっかりメイクしたいと考えているようです。

このほか、3位「10分~15分」(10.7%)、4位「20分~25分」(9.5%)、5位「15分~20分」(8.8%)という結果に。

手短に済ます派としては、「あまりメイクをする時間がない」という理由が大きい様子。10分以内と回答した女子たちからは、「ベース・下地ぐらい」「リップクリームしか塗らない」などワンポイントメイクや一部のメイクしかしないという意見が多く寄せられたそうです。

いっぽうで、2位には「メイクをしない」(13.4%)がランクイン。「メイクをやったことがない」「肌が荒れるから嫌だ」などの理由から、ノーメイクのまま学校に行く女子も一定数いるようです。

【女子高生の実情がわかる調査結果】
TikTokやInstagramでインフルエンサーがメイク動画を投稿し、ドラッグストアや100円均一ショップなどで安価にコスメを買うことができる現代。
このアンケート結果を見ると、令和の女子高生にとってメイクはもはや日常の身だしなみの一環だと言えるかもしれませんね。

もちろん、メイクする・しないはそれぞれの自由ですが、親の立場として今どきの女子高生のメイク事情について気になる方もいることと思います。よろしければ、今回のアンケート結果をぜひ参考にしてみてください♪

参照元:放課後NEWS、プレスリリース
執筆:鷺ノ宮やよい
Photo:ぱくたそ

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ