夏は暑すぎて引きこもり気味だったので、そろそろどこかへお出かけしたい。

そんな気分のときは、思いつくままふらっと遊びにいけちゃう都市型シネマフェスティバル「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」はいかがでしょう?

このイベントの最大の特徴は「〇〇しながら」楽しめるところ。
ピクニックしながら、友達と語り合いながら、ごろごろしながら……好きなスタイルで映画を楽しめちゃうんです!

【どんなイベント?】
今年2025年で8年目を迎える東京ミッドタウン日比谷の恒例イベント「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」。秋が深まりをみせる10月10日から10月26日まで開催されます。

■HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025の特徴
・メイン会場の観覧席を人工芝にリニューアル
・さまざまな会場を行き来して楽しめる “回遊型映画祭” へスケールアップ
・日比谷公園と日比谷OKUROJIがサテライト会場に

メインコンセプトはずばり「ながらシネマ」。映画=静かに鑑賞するものというイメージがありますが、このイベントではおしゃべりしてもいいし、歌ってもOK(!)なのだとか。

さらに会場では、クッションやテーブルといった貸し出しアイテムも用意しており、おうちにいる感覚でリラックスできちゃう。おまけになんと「入場無料 / 入退場自由」なんですよ。

肩ひじ張らなくていいうえに、小さな子どもも連れていけそう。そのうえタダで楽しめるだなんて、こんなに至れり尽くせりでいいんですか……!!

【体験できること+映画ラインナップ】
メイン会場となるのは、東京ミッドタウン日比谷にある日比谷ステップ広場です。こちらではこんな楽しみ方ができちゃうの!

・名作&人気作を日替わり上映する「デイスクリーン」
食事しながら、寝転がりながらなど「〇〇しながら観たい映画」を日替わりで上映。土日祝には「叫ぶ」「踊る」「歌う」など日替わりのテーマを設けた体験型上映をおこないます。

<土日祝の上映作品(一部)>
①未知なる魔法の旅へ出かけよう “魔法に触れながら” ホグワーツトリップDay
『ハリーポッターと死の秘宝 Part1』

© 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. Harry Potter Publishing Rights © J.K. Rowling. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

②つい口ずさみたくなる! 音楽映画 “歌いながら” ミュージックDay
『ドリームガールズ』

Ⓒ2006 DreamWorks LLC and Paramount Pictures. All Rights Reserved. TM,(R)& Copyright(C)2007 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.

③会場中が恐怖に包まれる…! “はらはらしながら” ホラーDay
『クワイエット・プレイス』『ハッピー・デス・デイ』

Ⓒ2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved.

わぁお、野外シネマには珍しいホラーDayがあるよッ! 私はホラー大好き人間なのでめちゃくちゃ嬉しいです。おしゃべりOKですので、怖いときは遠慮なく叫んじゃいましょうね。


・学びながら映画鑑賞「ナイトスクリーン」
上映前の監督トークや英語字幕付き上映をとおして、映画について深く知ることができるイベント。

女性をエンパワーメントする作品を選考する「女性記者映画賞」から厳選した作品を上映するほか、トロント日本映画祭で上映された邦画の一部を英語字幕付きでお届けします。

<女性記者映画賞連携上映 上映作品(一部)>
・ナミビアの砂漠

Ⓒ2024『ナミビアの砂漠』製作委員会

<トロント日本映画祭in日比谷上映>
・侍タイムスリッパー
・はたらく細胞

Ⓒ2024未来映画社

さらにさらに、サテライト会場となる日比谷公園と日比谷OKUROJIでも映画を楽しめちゃいますよ~!

①日比谷公園会場 in HIBIYA PARK TERRACE
期間:2025年10月10日~10月13日
日比谷公園主催のイベント「HIBIYA PARK TERRACE」との連動企画。飲食を楽しみながら公園内の芝生の上で映画鑑賞を満喫できちゃいます。

②日比谷OKUROJI会場
期間:2025年10月10日~10月12日 / 10月16日~10月18日
日比谷の高架下に出現した、大人の雰囲気が漂う日比谷OKUROJI。落ち着いた室内空間でゆったりと映画を楽しみたい人にちょうどいいロケーションです。

芸術の秋にもふさわしい「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」。誰かと一緒に行くのもいいし、おひとりさまでも楽しめそうです♪

参照元:HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025(9月上旬以降公開予定)、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ