スイーツ業界においてその名を轟かせている生ドーナツ専門店「アイムドーナツ?(I’m donut ?)」。これまで東京や福岡に店舗を構えてきましたが、このたびついに関西へ初出店することにッ! 観光地としておなじみの京都・四条河原町に待望の新店がオープンするというのです。なんと店舗限定メニューもあるらしく、ファンにとっても見逃せないお店となりそう。京都の新名所としてスイーツ好きが殺到しちゃうのでは……!!【どんなお店?メニューは?】関西1号店として2025年9月13日にオープンする「アイムドーナツ? 京都」。関西にも出店してほしい、というリクエストに応えて誕生したファン待望の新店舗です。アイムドーナツ最大の特徴といえば、外はカリッと&中はふんわりしゅわっとした食感が魅力の “生ドーナツ” 。京都店には、京都ならではの食材を使用した生ドーナツが登場するんですって。■京都限定ドーナツ京都の限定商品として約15種類のドーナツが新たに登場します。抹茶・ほうじ茶・黒ゴマを生地に使用した「和ドーナツ」や京野菜を取り入れた「惣菜ドーナツ」のほか、姉妹店・アマムダコタン京都でデビューした「レアドーナツ」もラインナップ。従来品もあわせると全40種類にもおよぶのだとか!<メニューの一部>・黒ゴマを生地に練り込んだ「黒胡麻生フレンチクルーラー」・ほうじ茶を生地に練り込んだ「ココナッツわらび」・みたらしのグレーズをたっぷりつけて炙った「みたらし」・京野菜を使用した「京茄子そぼろあん」「九条ネギと鶏むね肉の柚子胡椒ゴマだれ」・マーブル柄にチョコレートをコーティングした「スペイシー」【内装は和ではなく「宇宙」です】ところで……先ほどご紹介したメニューのなかにひとつ、他とは一線を画したメニューがあることにお気づきでしょうか。そのメニューとは、最後にあげた「スペイシー」。見た目がめちゃくちゃ「宇宙」っぽいんだけど、なんと京都店の内装も宇宙仕様だというんです。伝統的な京都のイメージ=和テイストかと思いきや、なんと宇宙船をイメージしているのだそう。ステンレスを基調としたデザインで統一することで、非日常的な空間を表現しているといいます。い、意外すぎる。【なんと「シェフが開発したアイス」もあるんです】このように、ひと筋縄ではいかない「アイムドーナツ? 京都」。そのほかにはこんな特徴があるみたい!・お客さんが自分で選べるスタイル・広々としたカフェスペースを併設・抹茶やほうじ茶をベースにした約20種類のドリンクも販売さらにさらに、常設メニューとして初めてとなる「抹茶ソフトクリーム」が仲間入り。しかもこちら、アイムドーナツのオーナーシェフ平子良太さんがイチから開発したオリジナル商品なんですって。ドーナツはもちろんアイスも話題になりそう♪ 京都を訪れる機会があればぜひ立ち寄ってみたいものです。参照元:I’m donut ?、Instagram @i.m.donut、プレスリリース執筆:田端あんじ (c)Pouch画像をもっと見る●関連記事I’m donut ?とdacōを1度に楽しめる新店舗がOPENどこにできるの?どんな場所なの?人気の I’m donut?が史上初のグルテンフリー専門店をOPENあの “ふわしゅわ食感” もご健在で恋に落ちそうになったTWICEが人気ドーナツ「I’m donut?」とコラボ! 新アルバムにちなんだオリジナルドーナツセット発売&かっこよすぎる仕組みにも注目~!人気店「I’m donut?」を手がけるシェフが “シュークルーラー” の専門店をOPENそれってどんなスイーツなの?いま、クレープがアツい!ジェラピケのアザラシやMOMI&TOY’SのチョコミントI’m donut?まで巷の最新クレープ事情