甘くてホクホク、おなかも心もたっぷり満たしてくれる「さつまいも」。

ぶっちゃけ見た目はシンプルかもしれないけれど、ここ数年の人気はうなぎのぼりで、いまでは全国各地で「さつまいもイベント」が開催されるまでになりました。


この秋には、東京・中野四季の森公園で「やきいもフェス」が開催されます。定番から進化系まで、さまざまな「やきいもメニュー」に出会えちゃうんだって……!!

【どんなイベント?】
今年2025年で開催4年目を迎えるという「やきいもフェス」。10月31日から11月9日までの10日間にわたって全14店舗・約30種類のメニューが登場します。

■今年の特徴
①甘味メニューがますます充実
②変わりダネメニュー
③イベントを盛り上げる「初ものメニュー」

さつまいもといえば、やっぱり甘味は外せませんよねぇ。

今回のイベントには、王道のやきいもはもちろん、スイートポテト、クレープ、揚げたて芋けんぴやスムージーなどをラインナップ。さらには変わりダネとして「バーガー」や「甘味×塩味が交差するスープ」(!?)なども登場するみたい。

私は無類のさつまいも好きなのですが……とりわけ興味を惹かれてしまうのは③「初ものメニュー」。いったいどんな料理を食べられるのかしら?

【おいも好きが注目したい「初ものメニュー」】
今回「初もの」として登場するのはこちらの3品です。

・焼き芋3種食べ比べ(蔵出し焼き芋かいつか)
さつまいもイベントとしては極めてフツーのメニューのように見えますが、実はお店のオリジナル品種・紅天使がラインナップされているんです! 冷めてもしっかり甘さを感じるスイーツ級のやきいも、なのだとか。

・熟成さつまいもの細切り塩けんぴ バター掛け(sweet&healthy SAZANKA)
なんと本イベントに芋けんぴが登場するのは初めて。軽くて香ばしい揚げたて芋けんぴ×液体バターがかかった甘じょっぱい味わいは、もはやテッパンです。「やめられない止まらない」状態になること間違いなし。


・とろ甘! 旨辛プルダック(Cafeはにぽて)
福岡の人気店が東京初出店。韓国料理のプルダックをベースに、鶏肉とやきいもが辛いソースで絡み合う1皿です。コグマ(※韓国語でさつまいも)マシッケ トゥセヨ~!

【SNSをフォローしとこ】
やきいもフェスは入場無料・飲食代別途。会計はキャッシュレス決済のみとなります。

ちなみに、出店メニューの詳細は9月中旬に解禁予定とのこと。うっかり新情報を逃してしまわないよう、いまのうちに公式SNSをフォローしておくといいかもしれません。

参照元:やきいもフェス、プレスリリース、Instagram @yaki_imofes、Twitter(現X)@Yaki_imofes
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ