JR山手線でいちばん新しい駅としておなじみ、高輪ゲートウェイ。その改札を出て徒歩1分の場所にルミネ史上最大規模となる商業施設「ニュウマン高輪」がオープンします。


史上最大規模というだけあってショップの数も膨大です。

衣食住はもちろん、カルチャーや美容、ニュウマン高輪でしか体験できないエリアなど見どころ盛りだくさん。今回はPouchが注目している9店舗をピックアップしてみましたよ~!

【 Pouch 厳選 注目ショップ9選】
2025年9月12日にオープンするニュウマン高輪。施設内は3つのエリアで構成されています。

①South・Northエリア(1~5F):154店舗
②LUFTBAUMエリア(28・29F):11店舗
③MIMUREエリア ※都心のコミュニティビレッジとして2026年春OPEN

まずは①②合わせて165店舗がオープンします。Pouchが注目しているスポットはココだ~!

■ニュウマン高輪でしか体験できない注目エリア
施設内でも特に注目度の高い3つのスポット。それぞれの特徴はこちらです。

・ルミネ初の高層階×植物エリア「LUFTBAUM(ルフトバウム)」
世界でも類を見ない500本以上の大規模植物を配したエリア。晴れた日には富士山も見える「翠の庭」、迫力の立体壁面緑化「深碧の間」、森のなかにいる感覚を味わえる「金糸雀の庵」で構成されています。

・あそび×アートをテーマにした屋内PARK / サウスエリア5階
「触れる・見る・聞く」という日常行動から新しい発見や気づきを生み出す3つのあそび空間を点在させています。

・BUNKITSU TOKYO(ブンキツトーキョー) / サウスエリア5階
「文化を喫する、入場料のある本屋」として愛されている文喫の4店舗目。店舗面積1000坪超+約10万冊の品ぞろえ+全223席のカフェラウンジを有する、文喫史上最大の新旗艦店です。


参照元:プレスリリース(1)(2)

■世界最古の薬局「サンタ・マリア・ノヴェッラ」
イタリア・フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ教会に設立された “世界最古の薬局” が、国内最大規模となる新店舗をオープン。

香水やホームフレグランス、スキンケア、ホームデコレーションといった “香りのワードローブ” を提案します。由緒ある空間から着想を得たグリーンの壁面、重厚な大理石の床、アンティーク調のインテリアにもご注目!

場所:サウスエリア2階
参照元:プレスリリース
※オープン記念として、香水のボトルに名前や記念日の刻印を施すことができるエングレービングイベントが開催されます。詳しくは参照サイトからご確認ください。

・ミュシャ財団による世界初の公認ブランド「MUCHA(ミュシャ)」
日本でも愛されるアールヌーヴォー様式を代表する芸術家・ミュシャ。その作品世界からインスパイアされたグッズを展開するブランドの新店舗がニュウマン高輪に登場します!

オープンを記念して、ミュシャデザインのハンドミラーやオードトワレなどがセットになった「オープニングキット」を発売するみたい。店舗限定商品や購入特典ノベルティといったお楽しみもありますよっ。

場所:サウスエリア3階
参照元:プレスリリース

・「BEAMS CULTUART(ビームス カルチャート)」初の単独店
BEAMSによるアート×カルチャープロジェクトが単独店をオープン。なんとBEAMS店舗では初となる中古レコード売り場も登場するんだって!

現代アートやグラフィックデザインなども網羅しており、レコードを探す=ディグるスタイルでアート作品を探したり、完全予約制の書店「Hi Bridge Books」が選書したカルチャー誌を堪能したりできるそう。

さらに店舗の入口には、ミルクティー専門店「MILK TEA SERVICE(ミルクティーサービス)」初の常設コーナーが登場します。カウンター席でもテイクアウトでもいただけるそうですよ。

場所:ノースエリア4階
参照元:プレスリリース

・イタリア・トリノ発祥の老舗カフェ「Bicerin(ビチェリン)」初のジェラテリア
哲学者ニーチェにも愛したというトリノ最古の伝説の老舗カフェ。
店名を冠したチョコレートドリンクは、文豪ヘミングウェイに「世界で残すべき100のもの」の1つに選ばれたといわれています。

そんな由緒あるカフェのジェラテリアがオープンするそう!

カフェエリアでは、特別なジェラートやヘミングウェイが絶賛したチョコレートドリンク「ビチェリン」を提供。併設のショップエリアでは、G20大阪サミットやG7伊勢志摩サミットでも提供された焼き菓子「バーチ・ディ・ダーマ」などを販売します。

場所:ノースエリア4階
参照元:プレスリリース

・NY発祥のベーカリー「THE CITY BAKERY」
NYにあるユニオンスクエアに1990年に開業したベーカリー。TV局のプロデューサーだった創業者ならではの発想から生まれた「プレッツェルクロワッサン」や「ホットチョコレート」がニューヨーカーに支持されています。

ニュウマン高輪に登場する新店舗は「コンパクトな店舗+大型工房」という構成になっているそう。毎日ここで焼き上がるパンが都内の店舗に運ばれるのだとか……!!

店舗では、NYレシピを受け継いだ名物「プレッツェルクロワッサン」をはじめ、人気のパンやサンドイッチを販売します。オフィスにも持参できるブレンドコーヒー約10杯分が入った「ポットサービス」もあるみたい。

場所:ノースエリア5階
参照元:プレスリリース
※オープン記念セットを9月12日より数量限定で販売します。詳しくは参照サイトからご確認ください。

・伊藤園のコンセプトショップ「茶々水 SASUI 伊藤園」
日本人が脈々と繋いできた「お茶を愉しむ心」を伝える新たなコンセプトショップ。

私だけの1杯をつくる「カスタマイズブレンドティー体験」をはじめ、店舗独自のオリジナルブレンドティーの販売、ほうじ茶炊きごはんの御膳や “つきたて餅” とのペアリングなど、さまざまな体験が待っています。


自由な発想でお茶を愉しめるので、世界が広がり、新たな趣味の扉が開いちゃうかもしれません。

場所:ノースエリア5階
参照元:プレスリリース

・タリーズコーヒーの新業態「Link cafe TOKYO」
タリーズによる新たなスペシャルティカフェとしてオープンする「Link cafe TOKYO」。

「Link」「未来」「一期一会」の3つをキーワードに、ユニークかつスペシャルなコーヒー&ティー体験をお届け。厳選したコーヒー豆でつくるシングルオリジンやティー、注文をもらってから点てる(!)抹茶ドリンクなどを提供します。

さらにさらに、京都に店舗を構える洋菓子店「パティスリーエス」のスコーンプレートもあるのだそう! 開放感のあるスタイリッシュな店内にも注目してみてくださいね。

場所:サウスエリア5階
参照元:プレスリリース

・東京初出店となるビストロ&カフェ「TOOTH TOOTH BISTRO&CAFE」
神戸の人気店・TOOTH TOOTHのビストロ&カフェが東京初出店。ランチからディナーまで網羅した神戸キュイジーヌを提供します。

フランス発祥のお食事クレープ「ガレット」をはじめ、手打ち生パスタやビストロ料理、天然酵母の焼きたてパン、オリジナルブレンド紅茶を使ったティーカクテルもラインナップ。

ブティックスペースでは、PATISSERIE TOOTH TOOTHの焼菓子や自家製パン、紅茶を販売するそうです。パッケージもかわいいので、気の利いたお土産を探している人にもいいかも♪

場所:サウスエリア5階
参照元:プレスリリース

ああ、気になるショップが多すぎる。

ちなみに、2025年冬には駅直結の都市型サウナ「高輪SAUNAS」もオープンします。もはや1日中この施設内で遊べそうだわ……!!

参照元:ニュウマン高輪
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ