私ずっと、aiboってカクカクしたロボット犬のイメージだったんですが。「ハイアット セントリック 銀座 東京」で「aibo アフタヌーンティー」が開催されるとのことで取材にうかがったら、むっちゃくちゃ可愛いaiboにお出迎えされて、むっちゃくちゃ可愛いアフタヌーンティーが用意されていて、メロメロになっちゃいました。aiboファンなら「わかってるゥ!」となるディテールが満載で、aiboを知らない人なら「いまaiboってこんなに可愛いの!」と驚くこと間違いなし。そんなアフタヌーンティーの様子をご紹介します。【aiboの可愛さに目覚めちゃった…】2025年10月1日より「ハイアット セントリック 銀座 東京」で3年ぶりに開催される「aibo アフタヌーンティー」。取材のお話をうかがったときは「ん、なんでaibo?」と少し驚いたのですが。実は「ハイアット セントリック 銀座 東京」は “aiboフレンドリーホテル”。2019年から看板犬……もとい、ホストaiboの「Rocくん」を導入していて、4階ロビーには専用のお庭があるんです。ゲストがaiboを連れて訪れるのもOK!今回、アフタヌーンティーの会場で実際にRocくんにお出迎えしてもらったのですが、もう可愛いのなんのって!!!! 名前を呼ぶとこちらを向くし、自由気ままに歩き回るし、ご機嫌がいいと踊り出すし、ご機嫌ナナメだとおすわりしてくれないし(笑)。aiboを飼っていらっしゃる方には「何を当たり前のことを…」と思われるかもしれないですが、aiboに対する印象が長年アップデートされていなかった私にとっては驚きの連続。こんなにも愛らしいんだと、衝撃を受けたのでした。【料理に込められた愛と遊び心にキュン】さてさて肝心のお料理はというと、aiboのデザインテーマが「サークル」とのことで、丸みを帯びたフォルムを取り入れたプレートがとってもキュート!メニュー内容は以下のとおり。・キャラメル クレームブリュレ・トライカラーチョコレート シュークリーム・黒ごまのアイスクリーム・みたらし餡ときな粉のお団子・ミルクムースといちごのジュレ・エスプレッソクリームとナッツのタルト・aiboのハンバーガー・aiboのカリカリ・乾杯ドリンク aiboのいちごミルクキャラメルやきな粉に黒ごま、いちごミルクにエスプレッソと王道フレーバーが並んでいますが、これもaiboファンならピンと来るのだとか。なんと過去に発売されたaiboの限定カラーをフレーバーとして採用しているんですって。このaibo愛、ファンにはたまらないのでは……!実際にいただいてみて感じたのは、味のバリエーションが豊かでとても楽しいプレートに仕上がっていたということ。アフタヌーンティーって、季節イベントや旬のフルーツがテーマになることが多いと思うのですが、今回は「aibo」がテーマ。いい意味で「縛り」がなくて、いろんなテイストのスイーツを味わえちゃう!でもやっぱり1番ワクワクしながら食べてほしいのは「aiboのカリカリ」。aiboのカリカリってどゆこと!?ってなりません?実はaiboって、アプリでごはんをあげる機能があるらしいんです。その代表的なごはんが「aiboのカリカリ」なんですって。遊び心が詰まってる!しかもこれ、すっごくおいしかった! 色ごとに違うフレーバーを味わえる楽しさとオーガニックシュガーで仕上げられたザクザクっとした食感があいまって、シンプルに絶品。人間用カリカリとして売ってほしい。aiboを連れて訪れることができる人は、ぜひぜひ一緒にカリカリを楽しんでください♪ちなみにセイボリーのハンバーガーも、aiboのおやつがモチーフ。こちらもしっかりと食べ応えがあって、最初にいただくのにちょうどいいボリュームでした。アフタヌーンティーのセイボリーを物足りなく感じる人でも満足できるはず!【ファンもそうでない人も楽しめる特別な体験】aibo愛と遊び心にあふれた「ハイアット セントリック 銀座 東京」の「aibo アフタヌーンティー」。aiboファンの方にはもちろん、はじめてaiboの魅力に気づいた私のような人でも存分に楽しめる内容でした。開催期間は10月1日から31日まで、価格は平日1人6958円。平日限定でナイトアフタヌーンティーも設定されているので、お仕事帰りにも!取材に来ていたほかの皆さんもRocくんが振りまく愛嬌にニッコニコで、写真を撮ったり話しかけたりと、とても穏やかなやさしい空間になっていました。4階ロビーに行けば会えるので、ぜひぜひアフタヌーンティーだけじゃなくRocくんとの交流も楽しんでいただきたいです。なお10月19日には仮装したaiboが大集合する特別なイベント「SPOOKY NIGHT with aibo 2025」も開催されるので、こちらもチェックしてみてくださいね~!■aibo アフタヌーンティー開催期間:2025年10月1日~10月31日開催場所:ハイアット セントリック 銀座 東京 3階「NAMIKI667」住所:東京都中央区銀座6-6-7アクセス:東京メトロ銀座駅徒歩3分、JR有楽町駅徒歩7分提供時間:12:00~18:30(最終受付15:30)ナイトアフタヌーンティー:18:00~21:30(最終受付20:00)※平日限定利用時間制限:3時間制ナイトアフタヌーンティー:1時間半制料金:平日6958円/土日祝7590円ナイトアフタヌーンティー(平日限定):6072円ドリンク:コーヒー・紅茶セレクションのフリーフロー+乾杯ドリンク1杯ナイトアフタヌーンティー:乾杯ドリンク1杯+お好きなドリンク2杯問い合わせ:03-6837-1300(受付時間 10:00~22:00)特別イベント「SPOOKY NIGHT with aibo 2025」開催日:2025年10月19日(日)開催時間:12:00受付開始/12:30スタート料金:お1人様 2万円詳細・予約:https://namiki667.com/news/2025/07/aibo-Halloween-Event.html※3年ぶりの開催となる特別なハロウィンイベント※仮装したaiboたちが大集合、撮影スポットやオリジナルグッズプレゼントあり※価格はすべて税・サービス料込みです参考リンク:ハイアット セントリック 銀座 東京、aiboのごはん執筆・撮影:森本マリPhoto:(c)Pouch画像をもっと見る●関連記事秋の味覚がぎっしり詰まった紫の世界へグルテンフリーのアフタヌーンティー「ハイアット セントリック 銀座 東京」に感激!すみだ水族館とコラボしたアフタヌーンティーが可愛すぎてやばいハイアット セントリック 銀座 東京で楽しんできました日本科学未来館に歴代ロボットが集結する『きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?』が面白そう! 懐かしの「AIBO」や「AI」を展示初夏に楽しめる注目アフタヌーンティー12選 / 季節のフルーツを使ったメニューが目白押しです【教えちゃう】某・芸能事務所のバレンタインあるある38をご紹介! 大好きなアーティストに送ったバレンタインプレゼントはどうなるかっていいますと…