なんでもアサイーにすればいいと思って~!と心の中で思わずツッコミつつも、気になってしょうがないスイーツを見つけました。それが、ファミリーマート限定で販売中の「アサイーボウル大福」。アサイーボウルや大福側の気持ちとしても、まさか自分たちが出会う日がくるなんて……と思っていそうな、予想外すぎる組み合わせ。ぶっちゃけ味はどうなのよ~~!?【大福だけどわらび餅??】さっそくファミマで買ってきた「アサイーボウル大福」。なんとなくいちご大福っぽいのかなと思っていましたが、どうやらそれともちょっと違う様子。というのも、この鮮やかな紫色をした皮の部分は求肥ではなく、アサイーピューレ入りのわらび餅なんですって~!それなら「アサイーボウル大福」ではなく「アサイーボウルわらび餅」なのでは?って気もしなくはないですが、柔らかな生地で具材を包めば大福ってことなのかな(笑)。【なるほど、これはたしかに…!?】なんにせよ味の予想がまったくつかないユニークな1品ということで、まずは半分にカットして中身をチェックしてみましょう。包丁を入れると、外側はわらび餅ゆえモッチモチ。この柔らかさにちょっと手こずりながらも切り終えると、中には真っ白なクリームと細かな具材が包まれていました。「アサイーボウル大福」の構造を知ったところで、ひと口パクリ。すると、この真っ白なクリームはヨーグルトテイストで、細かな具材はグラノーラやドライフルーツたちなんですね~!これらがアサイーピューレ入りのわらび餅と合わさると、口の中でたしかにアサイーボウルっぽさを感じるから不思議! ヨーグルトクリームの爽やかな甘さや、グラノーラやドライフルーツたちの食感がしっかりいきてます。いやはや、大福で一体全体どうやってアサイーボウルらしさを表現するのかと思っていたけれど、すべての食材がそれぞれいい仕事をしていて、これはナイスなアイデアスイーツですわ。食べ進めながら、思わず感心しちゃいましたよ。【販売してるのはファミマだけ!】思っていたよりもアサイーボウルの個性がギュッと詰め込まれていた「アサイーボウル大福」。お値段は1つ税込み248円です。ファミリーマート限定販売なので、この斬新な組み合わせが気になる人はお店に急いで~~!※商品の価格、発売日、仕様などが一部異なる場合があります。※地域、店舗によって取り扱いのない場合があります。参考リンク:ファミリーマート執筆・撮影:つぼみまいPhoto:(c)Pouch画像をもっと見る●関連記事韓国で人気のアイス「アサイーヨーグルトボール」を食べてみたこのコンビネーションはおいしいに決まってます…!【数量限定】500円以下で買えるセブンのアサイーボウルをついにゲット!クオリティも大満足で幸せすぎるよ~♡ハワイ発のバーガーショップクア・アイナにアサイーボウルが!日本のお店でこの味を堪能できるなんて最高です♡セブン-イレブンに「アサイーバナナスムージー」が期間限定で登場!98kcalで手軽に鉄分チャージもできちゃうよっ!【見かけたら迷わずGET推奨】アサイーボウルは冷凍ピューレを使えばミキサーいらずで超簡単に作れるよ✨