自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。
色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、カルディコーヒーファームの「枝豆ペペロン」。

枝豆+ペペロンチーノという、これまでありそでなかった調味料を発見! いったいどんな味なの? どんなアレンジを楽しめる? 詳しくご紹介しまーすっ。

【ニンニクが強烈~~!】
カルディの厳選和食材ブランド「もへじ」から発売された「枝豆ペペロン」は、粗切りの枝豆をペペロンチーノ風のオイル漬けにしたという商品。パッケージにも書かれているとおり、「新潟県産茶豆」を使っているのが大きな特徴のようです。

さっそくお皿に出してみると……匂いスゴっ!! すぐさま、もわわ~んと強烈なニンニクの香りが鼻をくすぐります。

実際、荒切りの茶豆や輪切りの唐辛子とともにかなりの量のニンニクが入っているのが目で見てわかりますね。

味見もしてみましたが、しょっぱなからニンニクの風味と唐辛子の辛さが口の中を直撃! 少しして追いかけてくるかのように豆の甘さや青っぽさがほんのりと感じられます。

なんともクセになりそうな味わいですが、これ、そのまま食べるだけでなく調味料的な使い方をしても楽しそう♪

【間違いないじゃん…!】
ということでまずは商品ページに載っていたアレンジレシピで楽しんでみようと思います。

まずはカットしたバゲットをトースターで焼いて、枝豆ペペロンをのせて……ってこれ、完全にガーリックトーストじゃんっ!!

「エビやイカなど魚介類との相性もよい」とあったので、続いてはエビやイカをフライパンで炒めたところに、茹でたマカロニを加えて枝豆ペペロンとあえたデリ風サラダを作ってみました。

味つけは枝豆ペペロンしか入れていないのですが、ニンニクと唐辛子ががっつり効いていて、まさにペペロンチーノ風の味わい。こちらも豆っぽさは強くなく、後味として少し残る程度です。


ほかにもパスタやチャーハン、サラダ、オムレツなどにもおすすめだそう。これ1つで味がキマるので、味つけの手間がないのも助かりますね♪

【まとめ:ヤミツキになる組み合わせ】
カルディコーヒーファームの「枝豆ペペロン」は税込み537円。カルディの店舗、オンラインストアで販売中です。

辛さ自体はそこまで強くはないのですが、とにかくニンニクの刺激がすごいので、食べるタイミングなどにはちょっと注意が必要かも。食後もしばらく口の中からニンニク臭が消えませんでした(笑)。

枝豆+ペペロンチーノが織り成すユニークなマリアージュ。お酒のおともに、いつもの料理の味変にと皆さんもぜひぜひ楽しんでみてくださいっ♪

枝豆ペペロン ★★★☆☆

参考リンク:カルディコーヒーファーム
撮影・執筆:激辛ハンターやよい(鷺ノ宮やよい)
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ