モスバーガーって、ハンバーガーもおいしいけれどサイドメニューも最高。特に「オニポテ」のうまさときたら、もはやこれを食べるためだけにモスに行く人もいるのではないでしょうか。
ところで、皆さんはご存じでしょうか。モスのオニポテがスナック菓子になっているということを。
しかもこの商品はモスが監修しているんですって。どれくらい再現度が高いのか気になっちゃうでしょう……?
【どんな商品?】
モスバーガー×食品メーカーのあじげんがコラボしたスナック菓子「オニポテスナック(うすしお味)」。
人気サイドメニュー「オニポテ」の味わいを、低温真空フライ製法で仕上げたポテトスティックとオニオンフライで表現。味つけには、オニポテでも使用している「パタゴニアソルト」と「コンソメ」を合わせているといいます。
2025年3月から順次、全国のモスバーガー店舗、スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどで販売しているようです。いろいろ探してみたところ、最寄りのセブン-イレブンでゲットすることができました!
【クオリティー高すぎでしょ!】
それではさっそくいただいてみましょうか。私の運び方が雑すぎたのか、あまりかたちの原型をとどめていないのが残念だけど(涙)。
まずはポテトから。おお……これは…おいもの旨味がギュッと凝縮していてうま~い! 噛めば噛むほど「いも感」がアップする気がするし、後味がめちゃめちゃ「モスのポテト」です。
スナック菓子なので、食感こそサクサクしているものの、味わいはモスのポテト。
こういうタイプの商品、ほかでも食べたことがあるけれど、「オニポテスナック(うすしお味)」がダントツでおいしいわ(あくまで個人の意見です)。
続いてオニオンのほうをいただいてみると、玉ねぎならではのやさしい甘みがなんとも美味。
実は私、生のたまねぎのような「玉ねぎ玉ねぎしてる味」(伝わるでしょうか)が苦手なんだけど、これは玉ねぎの旨味だけが残っている感じで絶品でした。カリカリした歯ごたえもおいし~い!
【ほんのりコンソメ味が大正解】
じゃがいもと玉ねぎ本来の味わいを残しつつ、旨味を全面に押し出した味つけが見事。ほんのりコンソメが香ることで、さらに旨味が底上げされているような気がします。
塩味や旨味をしっかり感じられるいっぽう、味が濃すぎないところも◎。
私はいつも、オニポテにコーラを合わせているので、今回もコーラと一緒にいただいてみたら相性ばっちりでした。そしておそらくこれは、ビールとも相性がいいはずです。
「オニポテスナック(うすしお味)」のお値段は税込み267円。本家にかぎりなく近い味をこの価格で体験できるだなんて、ありがたすぎるよっ!
参考リンク:モス オンラインショップ、プレスリリース
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ