タピオカミルクティー発祥の店として人気の台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」にはモーニングがあるらしい。
台湾ラバーであり、現地のお店にも何度も通った私としては、日本でどんなモーニングが楽しめるのかとっても気になるところです。
ということで、さっそく行ってみたら……噂にたがわずほんとうにお得で、朝から贅沢に台湾が満喫できちゃいました♡
【春水堂でモーニング】
私が訪れたのは横浜ポルタ店。春水堂でモーニングが楽しめるのは、全国14店舗中の8店舗。
台湾モーニングドリンク付きセットは、午前11時までの限定メニュー。フード1つとドリンク1つが選べる「台湾朝食セット(880円)」と、フード2つとドリンク1つが選べる「台湾満喫set(1100円)」の2種類があります。
フードのラインナップは5種類。
・魯肉飯(ルーローハン)
・鶏肉飯(ジーローハン)
・鹹豆漿(シェントウジャン)
・本格肉まん
・フルーツ豆花
ドリンクは20種類以上もあり、目移りしてしまいます。
迷いに迷った挙句、私は「台湾満喫セット」にして、ルーローハン、シエントウジャン、鉄観音ラテのアイスをチョイスしました。
【ドリンクの大きさが…!!】
しばらくすると、料理が到着。
ドリンクは、まさかの通常サイズ! セットのドリンクでこのお値段だし、ミニサイズかな~と思っていたので、これはうれしい~~~。
さっそくひとくち飲んでみると、鉄観音茶ならではの独特な香ばしさにミルクのまろやかな味わいが加わり、なんともほっとする味わいです。
春水堂は茶葉へのこだわりが強いからこそ、お茶本来の深い味わいをしっかりと堪能できるんですよね。改めて、そのおいしさに感動だわ♡
【フードのお味は?】
続いては、フード2種類をいただきますっ。
台湾のソウルフードとも呼ばれるルーローハンは、ご飯の上には四角く切られた豚肉が盛られていて、脂身よりも赤身が多めで食べ応えがありそうです。
パクっといただくと、甘辛い味わいが広がりご飯がすすみます……!
八角や独特のスパイスの味は感じないので、日本人の好みに合うように味付けされているみたい。煮卵も味がしみしみでウマい~~~。
台湾朝ご飯の定番ともいえるシエントウジャンは、ふわっとおぼろ豆腐みたいに固まった豆乳が、くちに入れるとほろっと崩れます。
豆乳のやさしい味わい、そしてお酢の酸味が広がりおいしい~♡
豆乳の中には、蒸し鶏、もやし、高菜などの具材が入っていて、食べ応えも抜群です。パクチーの独特な味わいもアクセントになっていていい感じ。
フードが2種類しっかりと食べられるし、ドリンクは通常サイズだし、なんともお得なモーニングセットでした。
ちなみに、それぞれ単品で注文するといくらだったんだろう?と疑問に思い、公式サイトで調べてみると……。なんと合計1980円で、880円もお得でした……!
台湾を満喫したい方は、ぜひモーニングの時間帯に行ってみてはいかがでしょうか♪
※価格はすべて税込みです。
参考リンク:春水堂
撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
- 【レポ】タピオカで人気の春水堂から500円「台湾モーニング」が登場 / 鹹豆漿や台湾風ちまきが楽しめる!渋谷マークシティ店限定
- 春水堂で「豆花」を60分間食べ放題できるよ! 6種類のトッピング&シロップかけ放題♡ おなかいっぱい堪能するコツも見つけちゃったぞ
- ヘルシー&おいしい台湾の絶品スイーツ「豆花(トウファ)」が食べられるっ!お茶専門カフェ「春水堂」へGO!!
- 台湾気分を日本の春水堂で満喫♡ 120分3000円の「台湾アフタヌーンティー」でせいろに入った点心やスイーツをたっぷり楽しんで
- 台湾カフェ「春水堂」に “タピオカ豆乳シリーズ” が新登場 /「タピオカ豆乳抹茶ラテ」「タピオカ豆乳ジャスミン」など! アイス&ホットがあるよ♪
編集部おすすめ









![日清食品 ラーメン山岡家 醤油ラーメン [濃厚豚骨スープの旨みが広がる] カップ麺 117g ×12個](https://m.media-amazon.com/images/I/51YlvYcaKyL._SL500_.jpg)

