前回開催時は11日間で3万人超を動員したという、国内最大級のプリンイベントが帰って来ますよ~♪11月20日~30日までの全11日間、イオンレイクタウンmoriで開催されるのは「プリン博覧会2025」。会場にはよりすぐりのご当地プリン80種以上が大集結するそう。個性豊かなラインナップをぜひチェックして!【全国から80種以上のプリンが集結!】「プリン博覧会2025」の特徴は「ご当地性」。会場にはゲスト出店6店舗、企画出店2店舗の全8店舗が配置され、総勢80種類超の個性派ご当地プリンが一堂に集まりますっ。①「大阪プリン専門店 うっふぷりん」(大阪府茨木市)ティラミスとプリンの融合「ティラプリ」や新作プリンサンドケーキ「プリントン」などが登場。②「ショコラティエ ろまん亭」(千葉県鎌ケ谷市)フルーツを閉じ込めてブリュレした「炎のプリン」や「プリン缶」など個性が炸裂!③「チーズケーキ専門店 ダンテ」(埼玉県さいたま市)濃厚イタリアンプリン「さいたま金塊プリン」、「川越醤油プリン」「狭山茶プリン」など埼玉の名産を生かしたプリンを召し上がれ。④「神戸フランツ」(兵庫県神戸市)唯一無二の素焼きの壷プリン「神戸魔法の壷プリン」は、プリンの進化を感じる壺型の容器にも注目!⑤「プリン専門店 イーナプリン」(宮崎県宮崎市)ハードな味と食感の「九州男児 漢のプリン」や、新作「宮崎マンゴーフルーツプリン」などが人気。⑥「プリン専門店 ポポカテ」(東京都品川区)レトロ喫茶店のプリンを再現した「クラシック」と、キュートな瓶の「POPOかた」「POPOやわ」がラインナップ。⑦「ご当地ショップセレクション」山形県の「ウフウフガーデン」、香川県の「こんぴらプリン」、愛媛県の「道後プリン」など初出品のご当地ショップを中心にセレクト。⑧「おとりよせプリンコレクション」総勢30種以上のプリンがずらり!北海道富良野市の「ふらの牛乳プリン」や愛知県名古屋市の「名古屋コーチン卵レトロプリン」など地域の牛乳や卵を使ったものに、福井県永平寺町の「恐竜発掘プリン」や愛媛県松山市の「道後ぷりん」、鳥取県鳥取市の「砂プリン」のような地域の自然や文化を背景に作られたものなど、全国各地の逸品がそろうプリン博覧会の名物ショップ。【3年連続、3回目の開催】ご当地プリンフェス「プリン博覧会2025」はイオンレイクタウンmoriの1階水の広場で11時~19時の開催。最終日11月30日のみ17時終了となります。こちらのイベントはイオンレイクタウンのブラックフライデーとのコラボレーション企画となっており、オトクなコラボキャンペーンも開催予定。詳しくは参照元をご覧ください。国内トップクラスのプリン消費地であり、スイーツ消費量も多い埼玉県で、プリンに溺れる甘~いひとときを過ごしてみては?参照元:プリン博覧会公式HP、プレスリリース執筆:鷺ノ宮やよい画像をもっと見る●関連記事見渡すかぎりプリン尽くし♡ 「ご当地プリンフェス」が開催中だよ♪ 北海道から沖縄まで50種類以上のプリンが一堂に会すんだって全国最大級の「プリンフェス」がお台場で開催!パンに塗るプリンからうずらプリンまでレア物が100種類以上集まりますぞ高級プリン専門店「プリン研究所」って知ってる?まだ世に出ていない「150%プリンソフト」を京都で先行販売してるよ喫茶店の「固めプリン」をお持ち帰りできちゃう! テイクアウト専門店「プリンに恋して」が池袋にオープンするよ~プ、プリンなのに青い!! 沼津の海をイメージした「深海プリン」は限りなく爽やかな夏プリンです