株式会社ザッパラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長:玉置 真理)は、「社内間の交流を深める」事を目的とした社内イベントの一環として浴衣DAYを2015年7月7日(火)に実施いたします。 毎年恒例の社内イベント浴衣DAYにて、今年は「七夕の奇跡」と題し、【社員1名の願い事を叶える】というザッパラスイベント史上「初」の試みとなります。
七夕のお祝いの起源でもある「子どもの成長を願う」風習にちなんで、「社員の成長」を願い、「お客様へのサービス向上」に繋げるべく企画されたものとなります。「成長」と「向上」、これらがお客様一人一人を大切にするザッパラスの使命だと私たちは考えています。


[画像1: http://prtimes.jp/i/5725/134/resize/d5725-134-914960-1.jpg ]


[画像2: http://prtimes.jp/i/5725/134/resize/d5725-134-619366-2.jpg ]

■七夕の軌跡
~今年は短冊に書いた願い事を浴衣DAY実行委員会が叶えます~

七夕の日に社員は浴衣を着用し、願いごとを書いた色とりどりの短冊を笹の葉につるし、お願いをします。
集まった願い事の中から、ザッパラスのマグナカルタ(※)に基づいた審査基準にて、選出した1名の社員の願い事を叶えます。

わたしたちは社員一人一人の夢や願いを大切にし、またお客様の「夢」や「願い」「想い」に寄り添っていける存在になりたいと思います。お客様を顔の見えない“数”としてではなく、“一人一人と大切に向き合っていきたい” 。このような試みをとおして「お客様へのサービスの向上」に繋げていきたいと考えています。【広報担当 塚越】
                                   
■社員の願いが叶うまでの軌道を広報ブログで公開 http://pr.zappallas.com/
一部の社員が七夕に浴衣を着たいというアイデアから誕生した浴衣DAY。
社員のやりたいことを会社としても後押ししたいという想いから毎年続けているうちに、
多くの社員も浴衣を着るようになり今の規模になりました。
今回「七夕の奇跡」実施において、そのような「やりたい!」、「叶えたい!」願いを
カタチにするまでの軌道をザッパラス広報ブログで公開します。

ご縁があり、一度でも接点を持ってくださったお客様を大切にし、長くお付き合いしていくように、
この度も一つの「縁」として、願いが叶うまでの様子をご覧いただき七夕を楽しんで頂きたいと思っています。
[画像3: http://prtimes.jp/i/5725/134/resize/d5725-134-454576-7.jpg ]


■概要
【日時】       【場所】
七月七日 火曜日    ザッパラスオフィス
【願い事応募方法】
当日浴衣を着用し、写真撮影をした社員を対象に短冊を渡します。

短冊に願い事を記入後、笹の葉に結びつけて応募完了となります。
【選考基準】
七夕本来の「習い事の上達や発展などをお願いする」背景になぞって、
ザッパラスのマグナカルタや、ザッパラスらしさなどの観点から選考します。
[画像4: http://prtimes.jp/i/5725/134/resize/d5725-134-879829-4.jpg ]

■ザッパラスのマグナカルタ(※)http://www.zappallas.com/recruit/message/
マグナカルタとは憲章のこと、すなわち重要な行動指針や規約を定めたものです。
私たちは以下にあげる事柄をザッパラスのマグナカルタとし考え、判断し、行動してまいります。


[表: http://prtimes.jp/data/corp/5725/table/134_1.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部おすすめ