厳しい大自然で、たくましく生きる動物たちが、ふと見せるユルくてかわいい姿がいっぱい!ページをめくるたびに、ほっこり心が温まる!!

2015年11月19日発売の『北極スマイル・南極スマイル』(学研プラス刊)は、北極圏と南極圏という過酷な地域にたくましく暮らす動物たちの日常の姿を捉えたコンパクトサイズの写真集。ホッキョクグマ、エンペラーペンギン、ジェンツーペンギン、タテゴトアザラシなど、全26種の動物親子たちのなにげない触れ合いシーンを中心にセレクトした美しい写真を、オールカラーで100点以上掲載しています。

[画像1: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-686103-1.jpg ]


たまらなくかわいらしい、フワフワしたペンギンの子ども、ぬいぐるみにしか見えないホッキョクグマの小さなきょうだい、思わず微笑んでしまう真っ白でコロコロしたタテゴトアザラシの赤ちゃん……彼らのすべてが、雪と氷の厳しい自然の中で一生懸命生きているさまは、本書を手にしたすべての人に、おごそかで温かい感動を与えるはずです。

[画像2: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-398904-3.jpg ]

[画像3: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-461822-4.jpg ]

[画像4: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-526940-5.jpg ]

[画像5: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-248320-6.jpg ]

[画像6: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-231875-7.jpg ]

[画像7: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-494740-8.jpg ]

[画像8: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-682498-9.jpg ]

[画像9: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-926761-10.jpg ]

[画像10: http://prtimes.jp/i/7512/211/resize/d7512-211-687656-11.jpg ]

すべての写真と文を担当したのは、極地の自然に魅せられ、単身世界を飛び回って北極圏・南極圏の動物たちと自然を追い続ける香川美穂さん。本書は彼女にとって初めての写真集で、情熱的なライフワークのひとつの結晶ともいえるものです。

◆[本書に掲載している動物たち]
ホッキョクグマ
ホッキョクギツネ
トナカイ
セイウチ
タテゴトアザラシ
ワモンアザラシ
アゴヒゲアザラシ
ニシツノメドリ
ヒメウミスズメ
ハジロウミバト
キョクアジサシ
エンペラーペンギン
キングペンギン
ヒゲペンギン
アデリーペンギン
イワトビペンギン
ジェンツーペンギン
キガシラペンギン
ロイヤルペンギン
ミナミシロアホウドリ
ミナミゾウアザラシ
アナンキョクオットセイ
ニュージーランドアシカ
ウェッデルアザラシ
カニクイアザラシ
ヒョウアザラシ

◆[著者]
香川美穂 かがわ みほ
徳島県出身。武蔵野女子大学文学部卒。
桑沢デザイン研究所夜間部デザイン科卒。
グラフィックデザインなどの業務のかたわら、北極から南極まで世界各地を旅行。
旅行と写真をライフワークとし、自然や動物の撮影を続けている。
http://weaveworld.jp/
http://mihijo.jp/

◆『北極スマイル・南極スマイル』 香川美穂・著(写真・文)
発行:株式会社 学研プラス
発売日:2015年11月19日発売
判型:157×157ミリ/144頁
定価:本体1800円+税
ISBN:978-4-05-406367-9
学研出版サイト:http://hon.gakken.jp/book/1340636700
学研プラスURL:http://gakken-plus.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部おすすめ