[画像1: https://prtimes.jp/i/20765/6/resize/d20765-6-328035-1.jpg ]
「ドルフィントレーナー」専攻は、同校が持つ40種類以上の専門分野教育プログラムのひとつ。日本ドルフィンセンターと提携し、全国の通信制高校で唯一「ドルフィントレーナー」を学べる専門コースとして2016年に開講いたしました。全国で唯一ということもあり、香川県外からの問合せも多く、県外から引越しをして入学した在校生もいます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/20765/6/resize/d20765-6-878211-2.jpg ]
日本ドルフィンセンターは、イルカとの触れ合いを日々の精神的・肉体的なバランスを保つメンタルヘルスケアに活かす、ドルフィンセラピーにも取り組み、発達障害、肢体不自由、老人福祉関連の支援活動を積極的に行っています。その一環として、学校に行けない生徒や通信制高校に通う生徒に対する支援活動として、ドルフィントレーナー専攻の授業を同センターで実施しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/20765/6/resize/d20765-6-886200-0.jpg ]
イルカの飼育を通じて、その生態を理解しながらイルカとのコミュニケーションを学ぶカリキュラムで、授業では、「海洋学」など座学で学ぶほか、実際にイルカに触れながら餌作りやハンドサインの出し方などの実技を学んでいます。また、コミュニケーション力を身につけるため、餌やり体験などでドルフィンセンターを訪れた一般のお客さまとお話をすることもあります。入学当初は、なかなかお話がうまくできなかった在校生も、最近では少しずつ笑顔で対応できるようになりました。イルカやさまざまな人と接することにより、人間としての成長も目指しています。
■■ドルフィントレーナー授業風景動画■■
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=QEngDQrEOW4 ]
オープンキャンパスでは、イルカの生態についての基礎を学んだあと、ドルフィントレーナーと一緒に、イルカのトレーニングや餌やりなど実際のトレーナーのお仕事が体験できます。イルカに「ハンドサイン」を出してイルカとコミュニケーション!ドルフィントレーナー気分が味わえます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/20765/table/6_1.jpg ]
ヒューマンキャンパス高等学校
学校法人佐藤学園が運営する広域通信制の高等学校。
高松学習センター
【住所】 〒760-0023 香川県高松市寿町1-1-12 パシフィックシティ高松3F
【URL】 http://www.hchs.ed.jp/campus/takamatsu/
日本ドルフィンセンター(JDC)
イルカと触れ合いながら癒しを体感できる日本でも数少ない施設。人なつっこいイルカたちと触れ合う様々な体験プログラムを提供しています。
【住所】 〒769-2402 香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
【URL】 https://www.j-dc2.net/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ