この度、セールスプロモーションの企画・運営を手がける株式会社ヒロモリ(本社所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:近藤彰彦、以下ヒロモリ)は、「ビッグクラッピー」の正規代理店として、レンタル事業を開始しました。レンタルの開始は2018年6月下旬から。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=1Twt1FxHKvc ]
■ビッグクラッピーの特長
それだけでめでたい!拍手の持つハッピーパワーで人々をひきつけます。
人の注目を集めたり、人を応援したり、人を楽しませたり、ポジティブな感情をもたらす拍手のハッピーパワーは全世界共通言語。だからこそ手の素材や形状・角度等を研究し、リアルな拍手の生成にトコトンこだわり、遂に迫力満点且つ心地良い拍手音を作りあげました。ビッグクラッピーの発するリアルな拍手が、何だこれ!楽しい!といった感情を駆り立て、人々の注目を引惹き付けます。
思わずくすっと笑ってしまう声掛けも搭載。店頭や展示会での集客からアゲアゲパーティーの盛り立てまで様々なシチエーションに対応。
人が集まる多様な場面を想定し、500種類以上のおしゃべりと30種類以上のパフォーマンスが標準装備されたビッククラッピー。お好みのフレーズをビッグクラッピーにしゃべらせたり、三三七拍子などの拍手パフォーマンスも可能です。標準搭載されている声がけワードには、展示会や店頭で使える「いらっしゃいませー」「おつかれさま」といった一般的なものから、「ヘイ!パーティーピーポー」「よ学生諸君、勉強がんばー」といったくすっと笑えるものも。
店頭や展示会・イベントは勿論、社内や個人のパーティーなど幅広いシチュエーションでご利用いただけます。
誰でも使える簡単操作&人感センサーですべておまかせ。
「ビッグクラッピー」の使い方はとてもシンプル。本体電源を入れると5秒で動作を開始します。通常の呼び込み用途なら、シチュエーションを選ぶだけ。人感センサーで人を感知したら自動で手を叩き声がけするので、人手を使わず呼び込みをすることができます。
iPhone/Androidアプリとの連携で楽しさ無限大。
専用iOSアプリと連携すれば楽しさも無限大。歌ったり、三三七拍子などで人を元気付けるパフォーマンスモードや、iTunes内の音楽と同期し、音楽に合わせて自動で手拍子をするマイミュージックモードを搭載。さらにカスタムおしゃべり機能では、自分の声をビッグクラッピーボイスに変換し声がけさせることができます。Androidアプリも使えます(マイミュージック、カスタム発話機能は開発中)
。
愛嬌たっぷりなキャラクターと愉快なクラッピーボイス。
真っ赤で真ん丸なシンプルボディに、ひょうきんな表情。
■ヒロモリのレンタル事業開始背景
AIやビッグデータの活用など、テクノロジーの進化やロボットの活用が注目されています。
一方で、直感的に面白い!ワクワクする!といった、いつの時代も変わらない、人を惹きつける要素が大切だと考えています。プロモーション企画においても、こうした本質的な感情を感化することを大切にしてきました。
人を惹きつける「拍手」とデジタルテクノロジーの融合したビッグクラッピーをはじめ、
ヒロモリは、今後イベント系ソリューションのご提供にも注力して参ります。
■製品仕様
[画像: https://prtimes.jp/i/11481/11/resize/d11481-11-327365-1.jpg ]
■株式会社ヒロモリについて
株式会社ヒロモリは、“心が動く瞬間”をカタチ創るプロモーション&マーチャンダイジングのプロ集団です。70年近くの歴史と実績を誇るモノづくり力や国内外のネットワークを活かして企画品質の向上やグローバルビジネスへの対応に取り組むことにより、人々が生き生きと健やかに暮らす、持続可能な社会の実現をサポートします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ