株式会社データグリッド(本社:京都府京都市左京区吉田本町36-1 京都大学国際科学イノベーション棟西館1階、 代表取締役社長 岡田侑貴、以下「データグリッド」)は、研究開発として「アイドル自動生成AI」を開発いたしました。
[画像: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=34722&t=animationGifImage&f=agd-34722-2-1.gif&img_id= ]
1. 開発の背景・目的
データグリッドは「AIと共に創造する社会を実現する」をビジョンに、価値あるコンテンツを生成するクリエイティブAIの開発を行っております。
2. アイドル生成AIの概要
GAN(Generative Adversarial Network、敵対的生成ネットワーク)と呼ばれるAI技術を活用しており、AIにアイドルの顔画像を学習させることで、AIはアイドルの特徴を捉えることができます。その結果、AIは架空のアイドルの顔画像を生成できるようになります。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=fJ3Rn2E_HmA ]
3. 今後の展望
AIによる生成技術を他分野に応用することにより、価値あるコンテンツを生成するクリエイティブAIの研究開発を継続して行います。今後は画像生成のみではなく、音楽生成やテキスト生成に関する研究開発を予定しております。
■会社概要
会社名 株式会社データグリッド(英語名:DataGrid Inc.)
代表者 代表取締役社長 岡田侑貴
設立 2017年7月5日
所在地 京都府京都市左京区吉田本町36-1 京都大学国際科学イノベーション西館1階
URL https://datagrid.co.jp/
事業内容 クリエイティブAIの開発、AI関連システムの開発及びコンサルティング
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ