親子課題、カスタム属性なども指定し、課題の一括登録が誰でも2ステップで利用できます
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)が提供する、チームのコラボレーションを促進するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」は、Googleスプレッドシートに入力した内容を「Backlog」課題に一括で登録できる機能(以下 本機能)を公開しました。
本機能のリリースにより、定型の課題が毎回発生するイベント進行管理などの業務や、保守運用など定期的に同じ内容の課題を登録する必要のある業務などのプロジェクト管理が、さらに楽に便利に行えるようになります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25423/45/resize/d25423-45-485657-0.jpg ]
■ 本機能の詳細について
「Backlog」に課題を登録する際、これまでは、課題を毎回新たに作成するか、個別に複製する必要がありました。「Backlog」が多くのチームに利用されるなか、「課題を一括登録したい」「同じ課題を複数回、一括登録したい」といった要望が寄せられるようになりました。今回リリースした本機能は、Googleスプレッドシートに入力した内容を、メニューバーに表示された「Backlog」メニューから、2ステップでBacklogに課題が一括登録できるという内容です。プロジェクト立ち上げ時に定形タスクを複数登録する場合、定期的に同じ課題を複数登録している場合など、特定の課題を繰り返し登録するチームのワークフローを大幅に楽にすることができると考えています。
※本機能に関する詳しい内容はこちら : https://backlog.com/ja/blog/release-2018-07-23-bulk-issue-registration/
■ 「Backlog」について
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=klgLFXuF0VA ]
・「Backlog」サービスページ:https://backlog.com/ja/
タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどを特長としたプロジェクト管理ツール「Backlog」は、2005年にベータ版がリリースされて以降、多くのチームのコラボレーション促進のために導入・活用いただいています。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供しています。
■ ヌーラボが提供するサービスについて
[画像2: https://prtimes.jp/i/25423/45/resize/d25423-45-448030-3.jpg ]
ヌーラボは、チームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするツールを提供しています。それぞれについての詳細は、こちらのURLよりご確認ください。
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com/ja/
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/home/
・ビジネスディスカッションツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com/ja/
◼︎ 株式会社ヌーラボについて
[表: https://prtimes.jp/data/corp/25423/table/45_1.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)が提供する、チームのコラボレーションを促進するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」は、Googleスプレッドシートに入力した内容を「Backlog」課題に一括で登録できる機能(以下 本機能)を公開しました。
本機能のリリースにより、定型の課題が毎回発生するイベント進行管理などの業務や、保守運用など定期的に同じ内容の課題を登録する必要のある業務などのプロジェクト管理が、さらに楽に便利に行えるようになります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25423/45/resize/d25423-45-485657-0.jpg ]
■ 本機能の詳細について
「Backlog」に課題を登録する際、これまでは、課題を毎回新たに作成するか、個別に複製する必要がありました。「Backlog」が多くのチームに利用されるなか、「課題を一括登録したい」「同じ課題を複数回、一括登録したい」といった要望が寄せられるようになりました。今回リリースした本機能は、Googleスプレッドシートに入力した内容を、メニューバーに表示された「Backlog」メニューから、2ステップでBacklogに課題が一括登録できるという内容です。プロジェクト立ち上げ時に定形タスクを複数登録する場合、定期的に同じ課題を複数登録している場合など、特定の課題を繰り返し登録するチームのワークフローを大幅に楽にすることができると考えています。
※本機能に関する詳しい内容はこちら : https://backlog.com/ja/blog/release-2018-07-23-bulk-issue-registration/
■ 「Backlog」について
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=klgLFXuF0VA ]
・「Backlog」サービスページ:https://backlog.com/ja/
タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどを特長としたプロジェクト管理ツール「Backlog」は、2005年にベータ版がリリースされて以降、多くのチームのコラボレーション促進のために導入・活用いただいています。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供しています。
■ ヌーラボが提供するサービスについて
[画像2: https://prtimes.jp/i/25423/45/resize/d25423-45-448030-3.jpg ]
ヌーラボは、チームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするツールを提供しています。それぞれについての詳細は、こちらのURLよりご確認ください。
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com/ja/
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/home/
・ビジネスディスカッションツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com/ja/
◼︎ 株式会社ヌーラボについて
[表: https://prtimes.jp/data/corp/25423/table/45_1.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ