株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、オンライン求人票管理システム「キャリタスUC」において12月3日、エントリー機能の拡充を行い、サービス提供を開始いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/3965/432/resize/d3965-432-354224-0.jpg ]
詳細はこちらをご覧ください。
本年10月に行ったインターンシップ情報からのエントリーフォームの公開に続き、12月3日より、2020年卒業予定者向けの求人票においてもエントリーフォームの設定ができるようになりました(2020年卒業予定者向け求人票の学生公開は原則2019年3月1日以降)。
これにより、求人情報配信企業は、学生基本情報や自己PR、スキル・資格等の詳細な応募者情報をキャリタスUC内に集約し、直接受付けることができるようになります。
また、キャリタス就活をはじめとする各種就職情報サイトや、自社の採用ホームページなど、配信企業が学生の応募先として指定したいサイトへの「外部リンク」も、インターンシップ情報・求人票の双方で設定可能となり、求人企業のニーズにフレキシブルに対応できるサービスとなっています。
この「外部リンク」機能が備わることにより、就職活動中の学生は、企業によって異なるエントリー先を検索し、登録・応募するといった手間から解放され、将来的に、キャリタスUCを基点に活動するという、新しい就活のスタイルが実現されます。
一方、就職活動を支援するキャリアセンター等の学校部署では、各企業からの求人票の管理だけでなく、学生のエントリー状況が把握でき、学生に対してより的確なキャリア支援を行うことが可能となります。
<企業向けエントリー機能>
・キャリタスUCでのインターンシップへのエントリー受付
・応募者へのメッセージ配信、応募者データの検索、ダウンロード
・求人票へのエントリー受付・・・(12/3実装)
・インターンシップ・求人票への外部エントリーリンクの設定・・・(12/3実装)
<企業利用料金>
通常料金:88,000円(税別)※2020年卒向けサービスは無料にて利用可能2018年卒向けサービス実績として、年間1万2千件以上の求人票が配信されています。
また利用校(大学・大学院・短期大学・高等専門学校)は770校を超えています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/3965/432/resize/d3965-432-589711-1.jpg ]
2018年卒向けサービス実績として、年間1万2千件以上の求人票が配信されています。
また利用校(大学・大学院・短期大学・高等専門学校)は770校を超えています。
学生がエントリー可能な大学の一例
慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、立教大学、早稲田大学、北海道大学、岩手大学、茨城大学、宇都宮大学、千葉大学、東京工業大学、静岡大学、和歌山大学、熊本大学、公立はこだて未来大学、高崎経済大学、首都大学東京、城西大学、順天堂大学、甲南大学、広島修道大学など.
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
[画像1: https://prtimes.jp/i/3965/432/resize/d3965-432-354224-0.jpg ]
詳細はこちらをご覧ください。
:https://uc.career-tasu.jp/
本年10月に行ったインターンシップ情報からのエントリーフォームの公開に続き、12月3日より、2020年卒業予定者向けの求人票においてもエントリーフォームの設定ができるようになりました(2020年卒業予定者向け求人票の学生公開は原則2019年3月1日以降)。
これにより、求人情報配信企業は、学生基本情報や自己PR、スキル・資格等の詳細な応募者情報をキャリタスUC内に集約し、直接受付けることができるようになります。
また、キャリタス就活をはじめとする各種就職情報サイトや、自社の採用ホームページなど、配信企業が学生の応募先として指定したいサイトへの「外部リンク」も、インターンシップ情報・求人票の双方で設定可能となり、求人企業のニーズにフレキシブルに対応できるサービスとなっています。
この「外部リンク」機能が備わることにより、就職活動中の学生は、企業によって異なるエントリー先を検索し、登録・応募するといった手間から解放され、将来的に、キャリタスUCを基点に活動するという、新しい就活のスタイルが実現されます。
一方、就職活動を支援するキャリアセンター等の学校部署では、各企業からの求人票の管理だけでなく、学生のエントリー状況が把握でき、学生に対してより的確なキャリア支援を行うことが可能となります。
<企業向けエントリー機能>
・キャリタスUCでのインターンシップへのエントリー受付
・応募者へのメッセージ配信、応募者データの検索、ダウンロード
・求人票へのエントリー受付・・・(12/3実装)
・インターンシップ・求人票への外部エントリーリンクの設定・・・(12/3実装)
<企業利用料金>
通常料金:88,000円(税別)※2020年卒向けサービスは無料にて利用可能2018年卒向けサービス実績として、年間1万2千件以上の求人票が配信されています。
また利用校(大学・大学院・短期大学・高等専門学校)は770校を超えています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/3965/432/resize/d3965-432-589711-1.jpg ]
2018年卒向けサービス実績として、年間1万2千件以上の求人票が配信されています。
また利用校(大学・大学院・短期大学・高等専門学校)は770校を超えています。
学生がエントリー可能な大学の一例
慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、立教大学、早稲田大学、北海道大学、岩手大学、茨城大学、宇都宮大学、千葉大学、東京工業大学、静岡大学、和歌山大学、熊本大学、公立はこだて未来大学、高崎経済大学、首都大学東京、城西大学、順天堂大学、甲南大学、広島修道大学など.
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ