■背景: ライフスタイルの変化に対応した就業機会提供や、地域交流による地域活性が課題に
神戸市須磨区名谷エリアは、商業施設や行政施設、道路や公園などのインフラ、豊かな自然環境や良好な住環境の維持など、住みやすい街として、将来にわたって選ばれ続けるための取り組みを行ってまいりました。
■概要: 閉園した幼稚園の建物を活かした地域交流施設「神戸名谷ワークラボ」(仮称)の施設整備および運営、同施設内に職住近接な職場を提供する「ジョブシェアセンター神戸名谷」の開所を決定
そこで、神戸市では、平成30年3月末に閉園した神戸市立名谷あおぞら幼稚園を活用した「地域の方の働く場」「地域活性化の場」の整備および管理運営を行う事業者募集を実施し、施設整備および運営事業者としてパーソルテンプスタッフが決定いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/16451/233/resize/d16451-233-261374-4.png ]
パーソルテンプスタッフは、『新しいコミュニティデザインを創造する』を基本方針に、地域交流施設である「神戸名谷ワークラボ」(仮称)の施設整備および運営を行い、2019年内をめどに、施設内に、「ジョブシェアセンター神戸名谷」を開所し、市民および近隣住民に職住近接な職場を提供いたします。
「ジョブシェアセンター」は市民および近隣住民に職住近接な職場を提供することを目的とし、埼玉県さいたま市浦和区、大阪府茨木市、東京都東村山市で運営しており、全国で4拠点目、公民連携では東京都東村山市に次ぐ2拠点目の開所となります。
また、閉園した幼稚園の建物を活かし、地域交流や地域活性、雇用創出の場とすることは、神戸市初の取り組みです。
■特徴1.: 集う・創る・学ぶ、セミナー開催やカフェなど地域交流や地域活性の拠点に
[画像2: https://prtimes.jp/i/16451/233/resize/d16451-233-404886-3.png ]
「神戸名谷ワークラボ」(仮称)は、『新しいコミュニティデザインを創造する』を基本方針に、地域住民との協議・協力のもと、地域活性化の場として、カフェ、家庭菜園、コラボレーションスペース(セミナー・イベントの開催)を設置予定です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/16451/233/resize/d16451-233-134106-2.png ]
地域住民が集い、家庭菜園での野菜作りやセミナー・イベントの参加を通じて交流が生まれ、コミュニティが創られ、新たな学びとなることで、同施設が拠点となり地域活性を促進します。また、「ジョブシェアセンター神戸名谷」にて就業するスタッフも地域交流に参加し、地域の方と日常的に集う施設を目指します。
また、地域交流の施設内に「ジョブシェアセンター神戸名谷」を設置することで、地域の方々へのキャリア形成支援につなげていくほか、児童を対象とした就業体験なども計画しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/16451/233/resize/d16451-233-264737-5.png ]
■特徴2.: 週1日・3時間から、個々のスキルや希望にあわせた就業機会の提供でキャリアアップを支援
[画像5: https://prtimes.jp/i/16451/233/resize/d16451-233-143707-0.png ]
「ジョブシェアセンター神戸名谷」では、パーソルテンプスタッフが全国の自治体や民間企業から受注した業務のうち、パソコンを使わない封入・仕分けやパソコンを用いるデータ入力業務など、「ジョブシェアセンター」に適した業務を切り分けます。仕事を段階的に用意するため、経験に応じてキャリアアップも可能です。さらに、週1日・3時間から、など週5日フルタイム以外の限られた勤務形態の方も就業できる仕組みを作ることで、地域の就業機会拡大に努めてまいります。
[画像6: https://prtimes.jp/i/16451/233/resize/d16451-233-532868-1.png ]
パーソルテンプスタッフは神戸市と連携し、このたびの「神戸名谷ワークラボ」(仮称)および「ジョブシェアセンター神戸名谷」の開所において、名谷エリアおよび近隣地域の方々の多様な働き方の実現や地域交流の活性化を支援してまいります。
<サービスに関するお問い合わせ先>
パーソルテンプスタッフ株式会社 西日本OS事業本部
(担当: 藤原)電話: 06-7166-9470
■パーソルテンプスタッフ株式会社について<https://www.tempstaff.co.jp/>
パーソルテンプスタッフ株式会社は、パーソルグループの「派遣・BPOセグメント」中核会社として、人材派遣、ビジネス プロセス アウトソーシング、官公庁受託事業などのサービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。グループの総力をあげて、労働・雇用の課題の解決を目指します。
■「PERSOL(パーソル)」について<https://www.persol-group.co.jp/>
パーソルは、2016年7月に誕生した新たなブランドです。ブランド名の由来は、「人は仕事を通じて成長し(PERSON)、社会の課題を解決していく(SOLUTION)」。働く人の成長を支援し、輝く未来を目指したいという想いが込められています。
パーソルグループは、人材派遣サービスの「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」やアルバイト求人情報サービス「an」をはじめとし、ITアウトソーシング、設計開発にいたるまで、国内外の幅広い企業群で構成されています。グループのビジョンである「人と組織の成長創造インフラへ」を実現するために、労働・雇用の課題の解決に総合的に取り組んでいます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ