IT人材不足解消に向け、人材採用支援からロシアとの文化的交流 より一層深める
7月1日、株式会社TalentExはロシアのアストラハン国立大学およびヒューマンリソシア社と、日本語教育・IT分野における来日就業支援を目的に覚書を締結いたしました。
海外における日本語人材の日本・日系企業就職を支援する株式会社TalentEx(タレンテックス、本社:東京都世田谷区、代表取締役:越 陽二郎、以下「当社」)はこのたび、ロシア南部のアストラハン州に位置するアストラハン国立大学(Astrakhan State University、以下「アストラハン国立大学」)と、ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で人材サービス事業を運営するヒューマンリソシア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:御旅屋 貢、以下「ヒューマンリソシア社」)と3者間で、日本で活躍できるITエンジニアの育成を共同で推進していくための覚書を締結いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/42161/3/resize/d42161-3-697141-0.jpg ]
ロシア・アストラハン国立大学での覚書締結セレモニーの様子(2019年7月1日)
(写真 左)ヒューマンリソシア 社 代表取締役 入江 氏
(写真 中央)ロシア・アストラハン国立大学 Konstantin Markelov 学長
(写真 右)当社 代表 越
アストラハン国立大学でITを専攻する学生に対し、当社とヒューマンリソシア社が日本の文化・人的交流を通じて、卒業後は日本でITエンジニアとして活躍できるよう、就業機会を提供します。
◆背景
経済産業省が発表したIT人材需給に関する調査(※1)によると、2030年にはIT人材の不足数が約50万人にも達すると予測されています。また、AI分野においては12万人の人材不足が見込まれます。国内におけるIT人材の需要が高まる中、一方ではIT分野における人材不足が懸念されています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/42161/3/resize/d42161-3-683474-1.png ]
※1)2019年4月 「IT人材需給に関する調査(概要)
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/gaiyou.pdf
そこで当社では以前から、IT分野における人材不足解消のため、ロシア・カザンをはじめとする東欧・中央アジア地域における海外IT人材の日本就職採用を支援しています。
以前の記事URL:
ロシア・カザン大学)https://talentex.co/news-release
ロシア・アルメニア大学)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000042161.htmll
AIやビッグデータ活用などでの経験・知識を持つ高スキルのITエンジニア採用強化に向け、世界屈指のIT人材輩出国であり、STEM(科学・技術・工学・数学)分野の教育において伝統的に定評あるロシアにて就職採用活動支援に取り組む中で、このたびの提携に至りました。
◆概要
今回の取り組みでは、IT分野を専攻し、日本に関心を持つアストラハン国立大学の学生に対し、当社とヒューマンリソシア社がパートナーとなり、IT人材への日本語教育、日本における採用活動・就労支援を行います。
[画像3: https://prtimes.jp/i/42161/3/resize/d42161-3-652097-2.jpg ]
アストラハン国立大学は、カスピ海に面するアストラハン州・ロシア南部の中心的な教育機関です。Forbes誌が発表した最新のロシア大学ランキングでは、1,000を超える大学からトップ100に選出されるなど、ロシア国内トップクラスの教育水準を誇ります。特に、統計学や数学分野にてスペシャリストの育成・輩出に注力しているほか、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の講座開講や、日本の大学を始めとした海外大学との国際共同プログラムを進めるなど、グローバル教育にも定評があります。
◆今後の展開
当社は、海外日本語人材の日系企業・日本就職支援を行うプラットフォームWakuWaku.Worldを提供しております。本サービスはタイのみならず、より多くの世界中の方々に利用していただくため、今年の5月にウェブサイトの大幅リニューアルを行いました。
WakuWaku World サイトURL:https://th.wakuwaku.world/en
関連記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000042161.html
少子高齢化に伴い深刻化する人手不足、そして急速に進むIT技術の発達から生まれるデジタル社会など、私たちは未来予測の難しい時代を迎えています。
当社としてはITを活かして人材不足の解消を行うべく、今後はタイのみならず、ロシア各地や東欧方面の日本語教育、そして来日就職支援をし、世界中における幅広い分野での人材採用活動をサポートしていきます。
◆会社URL
http://talentex.co/
◆TalentExグループ会社概要
代表 : 越 陽二郎
本社 : TalentEx Pte. Ltd.
設立 : 2013年10月
所在地 : シンガポール
支社:TalentEx (Thailand) Co., Ltd.
設立:2013年11月
所在地 : タイ
支社:LLC TalentEx-Rus
設立:2018年8月
所在地 : ロシア
支社:株式会社TalentEx
設立:2018年9月
所在地 : 日本
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
7月1日、株式会社TalentExはロシアのアストラハン国立大学およびヒューマンリソシア社と、日本語教育・IT分野における来日就業支援を目的に覚書を締結いたしました。
海外における日本語人材の日本・日系企業就職を支援する株式会社TalentEx(タレンテックス、本社:東京都世田谷区、代表取締役:越 陽二郎、以下「当社」)はこのたび、ロシア南部のアストラハン州に位置するアストラハン国立大学(Astrakhan State University、以下「アストラハン国立大学」)と、ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で人材サービス事業を運営するヒューマンリソシア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:御旅屋 貢、以下「ヒューマンリソシア社」)と3者間で、日本で活躍できるITエンジニアの育成を共同で推進していくための覚書を締結いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/42161/3/resize/d42161-3-697141-0.jpg ]
ロシア・アストラハン国立大学での覚書締結セレモニーの様子(2019年7月1日)
(写真 左)ヒューマンリソシア 社 代表取締役 入江 氏
(写真 中央)ロシア・アストラハン国立大学 Konstantin Markelov 学長
(写真 右)当社 代表 越
アストラハン国立大学でITを専攻する学生に対し、当社とヒューマンリソシア社が日本の文化・人的交流を通じて、卒業後は日本でITエンジニアとして活躍できるよう、就業機会を提供します。
◆背景
経済産業省が発表したIT人材需給に関する調査(※1)によると、2030年にはIT人材の不足数が約50万人にも達すると予測されています。また、AI分野においては12万人の人材不足が見込まれます。国内におけるIT人材の需要が高まる中、一方ではIT分野における人材不足が懸念されています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/42161/3/resize/d42161-3-683474-1.png ]
※1)2019年4月 「IT人材需給に関する調査(概要)
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/gaiyou.pdf
そこで当社では以前から、IT分野における人材不足解消のため、ロシア・カザンをはじめとする東欧・中央アジア地域における海外IT人材の日本就職採用を支援しています。
以前の記事URL:
ロシア・カザン大学)https://talentex.co/news-release
ロシア・アルメニア大学)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000042161.htmll
AIやビッグデータ活用などでの経験・知識を持つ高スキルのITエンジニア採用強化に向け、世界屈指のIT人材輩出国であり、STEM(科学・技術・工学・数学)分野の教育において伝統的に定評あるロシアにて就職採用活動支援に取り組む中で、このたびの提携に至りました。
◆概要
今回の取り組みでは、IT分野を専攻し、日本に関心を持つアストラハン国立大学の学生に対し、当社とヒューマンリソシア社がパートナーとなり、IT人材への日本語教育、日本における採用活動・就労支援を行います。
[画像3: https://prtimes.jp/i/42161/3/resize/d42161-3-652097-2.jpg ]
アストラハン国立大学は、カスピ海に面するアストラハン州・ロシア南部の中心的な教育機関です。Forbes誌が発表した最新のロシア大学ランキングでは、1,000を超える大学からトップ100に選出されるなど、ロシア国内トップクラスの教育水準を誇ります。特に、統計学や数学分野にてスペシャリストの育成・輩出に注力しているほか、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の講座開講や、日本の大学を始めとした海外大学との国際共同プログラムを進めるなど、グローバル教育にも定評があります。
◆今後の展開
当社は、海外日本語人材の日系企業・日本就職支援を行うプラットフォームWakuWaku.Worldを提供しております。本サービスはタイのみならず、より多くの世界中の方々に利用していただくため、今年の5月にウェブサイトの大幅リニューアルを行いました。
WakuWaku World サイトURL:https://th.wakuwaku.world/en
関連記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000042161.html
少子高齢化に伴い深刻化する人手不足、そして急速に進むIT技術の発達から生まれるデジタル社会など、私たちは未来予測の難しい時代を迎えています。
当社としてはITを活かして人材不足の解消を行うべく、今後はタイのみならず、ロシア各地や東欧方面の日本語教育、そして来日就職支援をし、世界中における幅広い分野での人材採用活動をサポートしていきます。
◆会社URL
http://talentex.co/
◆TalentExグループ会社概要
代表 : 越 陽二郎
本社 : TalentEx Pte. Ltd.
設立 : 2013年10月
所在地 : シンガポール
支社:TalentEx (Thailand) Co., Ltd.
設立:2013年11月
所在地 : タイ
支社:LLC TalentEx-Rus
設立:2018年8月
所在地 : ロシア
支社:株式会社TalentEx
設立:2018年9月
所在地 : 日本
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ