[画像1: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-703930-0.jpg ]
△『クルリ』価格:¥380+税(税込¥410)
ジェルボールペン 水性顔料 ボール径:0.4mm 全て黒インク
軸色(左から):ピンク、シャイニーレッド、ゴールド、ペールブルー、ブルー、マットネイビー
替芯:従来品JSB-0.4mmをお使いいただけます。
近年、オフィス以外の場所で仕事をするテレワークを導入する企業は増加傾向にあり(※1)、決められたデスクで仕事をする従来の働き方から、様々な場所で仕事をする働き方に変化しています。それに伴い、仕事で使うペンなど文具一式をケースにまとめて持ち歩くニーズが高まり、その中に入れる文具にはコンパクトさが最も重視されていることがわかりました。(※2)特に働く女性が増えた背景から、ゼブラは女性が仕事中に持ち歩きやすいボールペンが求められていることに注目し、コンパクトなサイズのボールペンを発売します。
(※1)IDC Japan株式会社 調査結果より。詳しい内容は下記参照。
(※2)ゼブラ調査より。詳しい内容は下記参照。
[画像2: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-152163-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-161168-3.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-111594-2.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-918910-4.jpg ]
今回発売する「クルリ」の特長
1. 全長が約11cmと従来品より約20%コンパクトなボディのボールペンです。ボディを回転して中芯を出すツイスト式を採用し、持ち歩きやすくかつ使いやすいサイズにしました。
2. ボディは金属製で高級感があり、ビジネスシーンにマッチするデザインです。全6色のボディカラーから、ペンケースの色などに合わせて好みの色を選べます。
3. インクは軽い書き味と鮮やかな発色が女性に人気のジェルインクを搭載しています。ボール径は細字の0.4mmで、書類や手帳などの細かい書き込みに適しています。
■(※1)参考:テレワークを導入している企業数
『国内テレワーク導入企業数と導入率 産業分野別予測、2017年~2022年』
[画像6: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-674906-5.jpg ]
出典:「国内テレワーク 導入企業数と導入率 産業分野別予測、2017年~2022年」 IDC Japan株式会社
IT専門調査会社IDC Japanによると、2017年のテレワーク導入企業は約14万社と推計され、2022年には29万社になると予測されています。テレワークはオフィス以外で仕事をするため、仕事に必要なツールを携帯する傾向にあり、テレワーク導入企業数の増加に伴い、文具も携帯性に注目が集まることが予測されます。
■(※2)働く女性の持ち歩く文具に関する調査
ゼブラ調べ 調査方法:WEBアンケート 調査人数:オフィス以外の場所で働くことがある女性 100名
★調査結果サマリー(概要)★
・オフィス以外の場所で働くことがある女性のうち、約70%が週1回以上移動して仕事を行うと回答。
・オフィス以外の場所で働くことがある女性のうち、約30%が以前より移動する頻度が増えたと感じている。
・その際、持ち歩く仕事の道具として最も多いのが「ボールペンなどの筆記具」(71%)
・持ち歩く際、文具に対し重視していることで最も多いのが「コンパクトなサイズであること」(26人)
[画像7: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-753795-6.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-823183-7.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-201959-8.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/6581/150/resize/d6581-150-528876-9.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ