木竜麻生・主演!玄理、八木アリサとともにバーテンダー役を熱演。
[画像: https://prtimes.jp/i/20945/434/resize/d20945-434-588582-0.jpg ]
【番組名】真夜中ドラマ「まどろみバーメイド ~屋台バーで最高の一杯を。~」
【放送日時】2019年7月13日放送スタート
テレビ大阪 毎週土曜 深夜0:56~1:26
BSテレ東(BS7.ch) 毎週土曜 深夜0:00~0:30
BSテレ東4K(4K7.ch)毎週土曜 深夜0:00~0:30
【出演】 木竜麻生 玄理 八木アリサ 他
【番組HP】http://www.tv-osaka.co.jp/barmaid/
オープニング映像公開!
SHE IS SUMMERの楽曲の世界観も踏襲し、「まどろみ」感とお酒を楽しむ3人をキャッチーなデザインで永瀬由衣(れもんらいふ)が表現!
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=x-MNwpSM4jU ]
【主題歌】SHE IS SUMMER 「Bloom in the city」(Being,Inc. / SIS RECORDS)
<SHE IS SUMMERコメント>
今回初めてのドラマタイアップということで、原作や台本を読んでから楽曲を制作しました。
木竜さん演じる雪は信念を持ち一人で屋台バーを営む女の子。たった一杯のカクテルで誰かの気持ちを動かすと言うことを信じる強い気持ちが美しくて印象的でした。
そういうまっすぐな気持ちこそが誰かの心を変え、そしてやがて街を変えて行くのだと思います。
雪がいることでこの作品に出てくる街は優しく美しいものになっているような気がして、なりませんでした。
一人一人が諦めない姿勢を持って考え続けることでしか街は循環していかない。誰もが一つの街で繋がっていて、誰もが自分たちの街に影響し合っているんだということを歌いたくて、この楽曲を書き下ろしました。
<岡本宏毅(プロデューサー・テレビ大阪)コメント>
新たな出会いを予感させるイントロから始まるワクワク感。
「Bloom in the city」の持つ、どこか80年代テイストだけど都会的という絶妙な雰囲気は、ノスタルジックな屋台を今の時代に描く本作のイメージに「ドンピシャ」だと思いました。
「人と人のつながり」を大切にしているMICOさんならではの歌詞の世界観も“一期一会”の屋台バーが舞台の本作を的確に表現してくださいました。
本当に素晴らしい楽曲の提供ありがとうございました!
番組内容 (出演)木竜麻生 玄理 八木アリサ
とある街の一角。月夜に現れては、ふと消える不思議な「屋台バー」がある。この屋台の店主は女性バーテンダー・雪(木竜麻生)。雪は夜更かしが苦手でいつも居眠りをしているが、ひとたび注文を受けるとその眼差しは変わる。客の特徴、気候などを考慮して客がもっとも求めている味を提供する天才バーテンダーだ。バーには様々な客が訪れ、それぞれの悩みや悲しみをグラスと共にカウンターに置いていく。そして雪自身も、同居する二人の先輩バーテンダー騎帆(玄理)と日代子(八木アリサ)との出会いや、過去も含めて物語が動き出す。
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=69AV8VZo7LQ ]
番組情報
<番組名> 真夜中ドラマ「まどろみバーメイド ~屋台バーで最高の一杯を。~」
<放送日時> 2019年7月13日放送スタート
テレビ大阪 毎週土曜 深夜0:56~1:26
BSテレ東(BS7.ch) 毎週土曜 深夜0:00~0:30
BSテレ東4K(4K7.ch)毎週土曜 深夜0:00~0:30
<出演> 木竜麻生 玄理 八木アリサ 他
<原作> 『まどろみバーメイド』早川パオ(芳文社「週刊漫画TIMES」連載中)
<脚本> 田中洋史 上野友之
<監督/脚本> 池田千尋 古川豪
<音楽> ベンジャミン・ベドゥサック
<主題歌> SHE IS SUMMER 「Bloom in the city」(Being,Inc. / SIS RECORDS)
<プロデューサー> 岡本宏毅(テレビ大阪) 江川智(ADKクリエイティブ・ワン)
田中勇也(ADKクリエイティブ・ワン)
<チーフプロデューサー> 金岡英司(テレビ大阪)
<制作> テレビ大阪/ADKクリエイティブ・ワン
<製作著作> ドラマ「まどろみバーメイド」製作委員会
<番組HP> http://www.tv-osaka.co.jp/barmaid/
<番組twitter> https://twitter.com/tvo_barmaid
以上、お楽しみに!
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ