株式会社ゲームフリーク(東京都世田谷区、代表取締役 田尻智)が、2021年新卒のプログラマー、グラフィックデザイナーを対象とした1DAYインターンを開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/46977/1/resize/d46977-1-753865-0.jpg ]
ゲームフリークは創立から30周年。
「世界に"良質な遊び"を提供し続ける」こだわりは創立当時から変わらず、今も開発の中に生きています。ボトムアップ型で、社員が誰でも完全新作を提案できる「ギアプロジェクト制度」は、「新しいゲームを作りたい」という情熱から生まれました。
一方で、ゲームのハードやソフトは進化を続け、要求される技術も多様化しています。ゲームをより面⽩くするアイディアを実現するため、最新技術を追求する研究開発部を設立するなど変化している部分もあります。
1DAYインターンのプログラムでは、実技課題と講義を織り交ぜ、ゲームフリークの第一線で「今」活躍しているメンバーから、独自の目線でゲーム開発のエッセンスと「ものづくり」に対するこだわりをお伝えします。
【プログラマー向け】
プランナーが企画したものをただ実装するだけでなく「遊びのおもしろさ」を追求していく開発スタイルに触れることができます。プログラミング課題と解説を通してゲーム開発に必要な技術と、ゲームフリークでのプログラマーのキャリアについても公開します。
【グラフィックデザイナー向け】
デザイン実践と解説を通して、ゲームフリークのグラフィックデザイン、キャラクター作りの考え方を理解することができます。また、ゲーム業界に向けたポートフォリオの作成アドバイスも予定しています。
ゲーム業界への就職を目指している方はもちろん、これまでにゲーム開発はしたことはないけれどコンパイラ型言語を扱うプログラマー志望の方、ゲーム業界は詳しく知らないけれど興味のあるグラフィックデザイナー志望の方もご参加いただけるプログラムです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/46977/1/resize/d46977-1-325389-1.jpg ]
■インターンシップ概要
【プログラマー向け】
日時:2019年9月3日(火)11:00~
場所:ゲームフリーク本社(東京都三軒茶屋)
対象者:2021年卒業予定の大学生・大学院生で、何らかのプログラミング経験がある方
応募方法:所定のフォームからエントリーしてください。
https://hrmos.co/pages/gamefreak/jobs/2021-01
応募締切:2019年7月25日(木)まで
【グラフィックデザイナー向け】
日時:2019年9月17日(火)11:00~
場所:ゲームフリーク本社(東京都三軒茶屋)
対象者:2021年卒業予定の大学生・大学院生で、ポートフォリオを提出できる方
応募方法:所定のフォームからエントリーしてください。
https://hrmos.co/pages/gamefreak/jobs/2021-02
応募締切:2019年7月31日(水)まで
世界中で楽しまれるタイトルを作る、ゼロから新しいタイトルも作れる。
“おもしろいものを作る”ことを何より優先しているゲームフリークです。
エントリーをお待ちしています!
[画像3: https://prtimes.jp/i/46977/1/resize/d46977-1-717483-2.jpg ]
■関連リンク
公式サイト:https://www.gamefreak.co.jp/
新卒採用サイト:https://recruit.gamefreak.co.jp/new2020
公式Twitter:https://twitter.com/GAMEFREAK_info
■会社概要
社名 株式会社ゲームフリーク
代表者 代表取締役 田尻智
所在地 東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号
設立 1989年4月26日
従業員数 123名(正社員・2019年7月現在)
(C)2019 Pokémon. (C)1995-2019 Nintendo/Creatures Ic. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ