JTBグループのSIT(Special Interest Tour/目的型旅行)に特化した株式会社JTBガイアレック(東京都豊島区、代表取締役 社長執行役員:堀江伸也)では、愛知県のレゴランド(R)・ジャパンで楽しみながらプログラミングやロボット作りを体験できる「プログラミング留学(TM) in LEGOLAND(R) Japan Resort への旅」を好評発売中です。
2020年度から小学校でのプログラミング教育が必修となり、今後は、IT人材の育成がさらに加速すると予想されます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/31978/435/resize/d31978-435-151598-0.jpg ]
本コースでは、通常レゴランド(R)・ジャパンの年間パスポート購入者しか参加できない、レゴランド(R)・ジャパンのパーク内にあるレゴランド(R)・ラボでのプログラミング体験に参加いただけます。
レゴランド(R)・ラボは「創造力を刺激して、自分のイメージを形にし、発信する場と機会を提供する」をコンセプトとしたワークショッププログラムです。
http://ebook.jtb.co.jp/book/?A4257GA#1
体験クラスでは、自身で選んだモデルのロボットをレゴ(R)ブロックで作り、さらにプログラミングでそれを動かすなど、様々な課題に取り組みます。クラスの最後に子どもから保護者へのプレゼンテーション発表もあり、自分の作品について伝える機会も設けられています。少人数制のクラスでスタッフによるサポートも受けられるため、初めてプログラミングを体験する子どもでも参加できます。
プログラミングについて学ぶだけでなく、誰かに自分の作ったものについて伝える表現力を養うことも目指しています。学校での教育開始に先駆け、子どものプログラミングに対する興味・関心を引き出す目的にも適しています。
宿泊はレゴ(R)・ブロックの世界観を楽しめる直営ホテル「レゴランド(R)・ジャパン・ホテル」をご用意。その他にもレゴランド(R)・ジャパンとシーライフ名古屋に入場可能なコンボ2DAYパスポートが付き、クラスの間の自由時間もたっぷり楽しむことができます。
JTBガイアレックでは今後も時代の流れを捉え、未来のIT分野を担う人材の育成にむけた機会創出に貢献していきます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/31978/435/resize/d31978-435-949831-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/31978/435/resize/d31978-435-396891-2.png ]
※JTBはレゴランド(R)・ジャパンのオフィシャルトラベルパートナーです
プログラミング留学™ in LEGOLAND(R) Japan Resortへの旅
[画像4: https://prtimes.jp/i/31978/435/resize/d31978-435-919902-3.png ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/31978/435/resize/d31978-435-379129-4.png ]
※プログラミング講習の対象はこどもA代金のお子様(6~12歳:小学生)となります。
※出発日により受講スケジュールが異なります。
※3クラス全ての受講が必須となります。
[画像6: https://prtimes.jp/i/31978/435/resize/d31978-435-880457-5.png ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/31978/435/resize/d31978-435-860791-6.jpg ]
■コース内容の詳細はデジタルパンフレットをご覧ください。
http://ebook.jtb.co.jp/book/?A4257GA#1
■JTBホームページからもご予約いただけます。
<一般のお客様からのお問い合わせ先>
株式会社JTBガイアレック サン&サン事業部
TEL:03-5950-0303
公式HP:http://www.jtbgaiarec.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ