長かった梅雨が明け、夏本番となりました。レジャーやイベント、それに伴う出会いやデートなどで気持ちが高まる一方、
急激に気温が上がったことで、自分や周囲の人の汗やニオイが気になる人も多いのではないでしょうか。
そこで、ヤング男性向けコスメブランド「ギャツビー」を展開するマンダムでは、15歳~35歳の女性を対象に、男性のニオイ
と恋愛に関する調査を実施しましたので、ご報告します。
【調査方法】インターネットリサーチ【調査時期】2019年5月実施【調査対象】15~35歳女性607名
[画像1: https://prtimes.jp/i/6496/490/resize/d6496-490-351709-pixta_45366386-4.jpg ]
【調査ダイジェスト】
初対面で同年代の男性からニオイ(体臭)がしたら、印象はー59.2点
特に意識していなかった男性にドキッ!とする瞬間1位「やさしい言葉をかけられた時」、2位「いい匂いがした時」
ニオイケアをしないことは、関係性に関わらずNG 47.0%
彼氏に「ここだけは気にしてほしい」と思う身だしなみのポイント1位は「ニオイケア」52.4%
【調査結果】
■初対面で同年代の男性からニオイ(体臭)がしたら、印象は-59.2点。(*加重平均値)
[画像2: https://prtimes.jp/i/6496/490/resize/d6496-490-388851-0.jpg ]
初対面で同年代の男性からニオイ(体臭)がした場合、印象がどれくらいマイナスになるかを100点満点で聞いたところ、平均でー59.2点という結果となり、「60点以上マイナス」と答えた人が半数以上になりました。また、「80点以上マイナス」と答えた人は36.1%で、女性の3人に1人以上がニオイ(体臭)に対して非常に厳しい印象を持っていることがわかりました。
■特に意識していなかった男性にドキッ!とする瞬間
1位「やさしい言葉をかけられた時」52.1%、2位「いい匂いがした時」47.3%
[画像3: https://prtimes.jp/i/6496/490/resize/d6496-490-153249-1.jpg ]
一方で、特に意識していない男性にドキッとする瞬間について聞いたところ、「いい匂いがした時」が47.3%で2位にランクインしており、視覚的要素よりも高い結果に。ニオイはプラスにもマイナスにも印象評価に大きな影響があることがわかります。
■ニオイケアをしないことは、関係性に関わらずNG 47.0%
[画像4: https://prtimes.jp/i/6496/490/resize/d6496-490-826545-2.jpg ]
ニオイケアをしないことへの許容度を聞いたところ、関係性に関係なくNGが約半数となり、ニオイケア=マナーとして定着しているようです。
恋人関係であっても、「ニオイケア」は身だしなみの最重要ポイントという結果に。距離が近いからこそ、ニオイケアの重要性を感じているのかも知れません。
[画像5: https://prtimes.jp/i/6496/490/resize/d6496-490-228572-pixta_42633640-7.jpg ]
関係性に関わらず、ニオイは印象評価に大きく繋がります。
適切なケアで、この夏もステキな思い出をたくさん作ってくださいね。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ