[画像1: https://prtimes.jp/i/32951/170/resize/d32951-170-500922-0.jpg ]
【背 景】
認知症とは、物忘れや認知機能の低下が起こり、日常生活に支障をきたしている状態です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32951/170/resize/d32951-170-939484-1.jpg ]
【概 要】
当法人では特別養護老人ホームやグループホームや小規模多機能型居宅介護等施設といった高齢者福祉施設を運営しています。施設のご入居者やご利用者には、認知症の症状がある方も多いため、認知症の症状を正しく理解し、ケアを行う必要があります。今回の研修では、昨年に引き続き、法人スタッフを対象とし、VRを活用した研修を行います。単なるもの忘れと捉われがちの認知症ですが発症すると自分がいる場所や時間等が正しく認識できない『見当識障害』や実在しない知覚の情報を、実在するかのように感じてしまう『幻覚・幻聴』等の様々な症状を伴います。法人スタッフが、バーチャルリアリティ(VR)の技術を活用し、このような認知症の中核症状を擬似体験することで日々のケアの向上を目的としています。
■開催日
日 程: 2019年10月31日(木)、11月1日(金)
時 間: 各日ともに16:00~17:30
参加者: 各日 50名(法人スタッフ)
会 場: 特別養護老人ホーム三和愛宕の園 地域交流スペース
新潟県上越市三和区井ノ口1718番地4
[画像3: https://prtimes.jp/i/32951/170/resize/d32951-170-643434-2.jpg ]
【協力企業】
株式会社シルバーウッド
本社:〒279-0025 千葉県浦安市鉄鋼通り1-2-11 TEL:047-304-4003
ホームページ: http://www.silverwood.co.jp/guidance/index.html
■社会福祉法人 上越あたご福祉会
理事長:稲葉 晋
所在地: 新潟県上越市三和区井ノ口1718番地4
URL:http://www.joetsu-atago.or.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ