「ふるさとチョイス 電子感謝券」は、ふるさと納税のお礼の品として、自治体が定めた加盟店での宿泊や食事などで利用できる電子化された感謝券です。
鴨川市の「ふるさとチョイス 電子感謝券」は、12月12日からサービスを開始し、同市が定めた市内の宿泊施設16店舗(2019年12月12日時点)において、利用が可能になります。また、今後も順次利用可能店舗の拡大を図っていきます。寄附者は、「ふるさとチョイス 電子感謝券」を通じて、鴨川市に足を運び、同市の魅力を堪能することができるようになり、一方鴨川市は、寄附者が同市に訪れることで、関係・交流人口に繋がり、さらにふるさと納税以外の経済効果も期待できます。
今後もトラストバンクは、「ふるさとチョイス 電子感謝券」を通じて、関係・交流人口に繋げ、地域の活性化を支援します。また、特産品以外でも寄附を集められるサービスの提供を積極的に展開してまいります。
□■鴨川市「ふるさとチョイス 電子感謝券」の概要 ■□
■申込開始日:2019年12月12日
■ポイント利用可能日:2019年12月12日
■鴨川市「ふるさとチョイス 電子感謝券」の寄附金額と付与ポイント:
5,000円寄附で1,500ポイント付与/10,000円寄附で3,000ポイント付与/50,000円寄附で15,000ポイント付与/100,000円寄附で30,000ポイント付与
■ポイント価値:1ポイント=1円
■ポイント有効期限:ポイント取得日(寄附決済完了日)から2年間
■加盟施設一覧(2019年12月12日時点)
【宿泊】
・鴨川館
・鴨川ユニバースホテル
・房総鴨川温泉 是空
・海辺の宿 恵比寿
・海鮮の宿 舟付
・鴨川ホテル三日月
・海鮮問屋の宿 くろしお
・森の宿せせらぎ
・ペンション アル・モール
・ホテルグリーンプラザ鴨川
・味な宿 蓬莱屋
・魚眠庵マルキ本館
・かんぽの宿鴨川
・ホテル海光苑
・潮騒リゾート鴨川
・画家ゆかりの宿 江澤館
■サービス概要ページ:https://www.furusato-tax.jp//feature/detail/12223/4707
□■ 「ふるさとチョイス 電子感謝券」の利用方法 ■□
1.鴨川市に寄附のお礼の品として「ふるさとチョイス 電子感謝券」を選択して寄附をする
[画像1: https://prtimes.jp/i/26811/461/resize/d26811-461-666760-0.jpg ]
2.自身のスマートフォンまたはタブレットに「ふるさとチョイス 電子感謝券」アプリをインストールする
[画像2: https://prtimes.jp/i/26811/461/resize/d26811-461-204913-1.jpg ]
3.現地で使用する
[画像3: https://prtimes.jp/i/26811/461/resize/d26811-461-128496-2.jpg ]
【株式会社トラストバンクについて】
2012年4月設立。地域に「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を循環させることで持続可能な社会の実現のため、主に自治体支援サービスを提供。2012年9月、ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を開設。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ